まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

発酵なしで作れるヨーグルトパンがおいしい!簡単なので子どもと一緒に作れます

 

こんにちは、まめてんです。

 

雨降りの日。

4歳の娘と、簡単なパンを作りました。

 

簡単でおいしかったので2日連続作ってしまいました~。

(強力粉がなくなったので3日連続作れず)

 

 

イーストを使わない簡単なレシピ

 

こちらのレシピ。

発酵不要★簡単ヨーグルトパン★ by manamon 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが326万品

 

計量して、粉ふるって、混ぜるだけ。

かんたんかんたん!

 

こねなくていいので、手も汚れず。

娘に、ゴムベラを使って混ぜてもらいました。

 

生地を丸めるのが面倒だったので、分割して天板にポンっと置いただけ。

計量からオーブンに入れるまで、20分くらい。

 

28分焼きます。

 

ピーピーピー。

焼けました~。

 

発酵なしヨーグルトパンが焼きあがったところ

できあがり


ふっくらふくらんだ。

 

では、いただきます!

 

サクサクふわっ食感

 

発酵なしヨーグルトパンの断面

断面


わー、おいしそう。

焼きたてなので、ほっかほかです。

 

断面アップ

 

んんー!

おいしいーーー!

 

表面は、さくさく。

中は、ふわっ。

 

食感はパンというより、ふんわり系スコーン。

ケンタッキーのビスケットにも似てる。

 

たっぷりヨーグルトが入っているので、酸味あり。

甘めなので、おやつとして食べるのにピッタリ。

 

娘も作るのが楽しく、食べたらおいしかったので大喜び~。

 

翌日も作ることにしました。

 

レーズンとチーズを入れてみた

 

レシピ通りに作ってみて

食事として食べるなら、甘さ控えめがいいな~

なにかを混ぜ込んでもおいしそうだな

と、思ったので

砂糖を半量にして、レーズンとチーズを入れることにしました。

 

レーズンは、お湯でサッと洗い、ざっくり刻み

チーズ(切れてるチーズ)は、細かく切りました。

 

まぜまぜして焼いたら、できあがり~!

 

発酵なしヨーグルトパン(レーズンチーズ入り)が焼きあがったところ

レーズンとチーズ入り


おいしそうに焼けましたよ~。

 

発酵なしヨーグルトパン(レーズンチーズ入り)の断面

断面


ほわほわの断面!

いただきます。

 

はぁーおいしいー!

 

サクサクふわっ食感に、ふにっとしたレーズンがプラス。

表面のレーズンは、ちと固い。

 

ヨーグルトのほのかな酸味と

レーズンの甘味、チーズの塩味がいいーーー!

おいしいっ。

 

チーズはもっと大きく切ったほうがよかったなぁ。

 

今回も、娘はニコニコでパクパク。

良かった良かった。

 

発酵なしで作れるヨーグルトパン。

 

計って混ぜるだけなので、20分くらいで生地ができます。

こねないので、手が汚れない。

とっても簡単。

 

シンプルな生地なので、あれこれアレンジできて楽しいですよ~!

 

ブログ村に参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ