アイス大好き、まめてんです。
ポチポチと新潟県のソフトクリーム情報を集めていたら
「道の駅豊栄のソフトクリームがおいしい」と。
調べてみても、地元牛乳系では無いみたいだし、特にソフトクリームをウリにしている感じもない。
でも、濃厚でおいしいとクチコミ多数。
道の駅豊栄の食堂のソフトクリームを食べてきました!
道の駅豊栄のソフトクリームは軽食堂にあり
一番奥に、軽食堂があります。
建物に入って、自販機コーナーから軽食堂に行くとこもできます。
ソフトクリームが目印。
軽食堂は食券制で、食券を購入し、お店の方に注文します。
ソフトクリームは1種類です。カップかコーンが選べます。
一番右側がソフトクリームお渡し口。
日世さんのニックン&セイチャンがババーンとお出迎え。
ソフトクリームの機械がお渡し口近くにあり、店員さんがテキパキパパっと作ってくれるのが見れます。
見てて、気持ちいいー!
道の駅豊栄のソフトクリーム
ずっしり!
こりゃ、底までギッシリ入ってるのは間違いない。
おおー、なめらか!
まるでクリーム。
8分立て生クリームみたいな、なめらかさ。
乳脂肪っぽさがあんまりないのに、しっかりミルク感あり。
コクがあるけど、ベタつかない。
濃厚でおいしいーーー!
やっぱりぎっしり底まで詰まってました。
おいしくて食べ応えも抜群。
人気があるのも納得です!
地図
営業時間 軽食堂 3~11月 7:00~19:00 、12~2月 7:00~17:00 (自販機コーナー・トイレは24時間営業)
定休日 無休
道の駅 「豊栄」(国道7号線)|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ
道の駅豊栄のソフトクリームが好きな方にオススメしたいソフトクリーム
道の駅豊栄のソフトクリームを食べてみて、道の駅花夢里にいつの川根のたぬき小屋のソフトクリームに似てるかも…と思いました。
豊栄のソフトクリームがお好きな方は、ぜひぜひ花夢里にいつのたぬき小屋のソフトクリームも食べてみてください~。
たぬき小屋は、コーンとサイズが選べます。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。