服とヘアパーツ(髪型)が着せ替えできるえられる、プリキュアの人形「プリコーデドール」
他のプリキュアのプリコーデドールにも、着せ替えできるので長く楽しめます。
詳しく紹介します!
- プリコーデドールとは?
- プリコーデドール(キュアヤムヤム)開封
- プリコーデドールの着せ替え
- プリコーデドールのいいところ・イマイチなところ
- まとめ:プリコーデドールは集めたくなる!
- デリシャスパーティプリキュアのプリコーデハウスは?
プリコーデドールとは?
人形1つと小物1つ、ヘアパーツ・服が2種類セットになっている、プリキュアの小さい人形です。
硬めのプラスチック製。
普段着と変身後がセットになっているので、購入してすぐに変身ごっこして遊べます。
デリシャスパーティプリキュアのプリコーデドールは、2022年2月5日に発売。
2月現在、キュアプレシャス、キュアスパイシー、キュアヤムヤム、コメコメとなかまたち、の4種類が販売されています。
新しいプリキュアが登場したら、追加で発売されるはず。
プリコーデドール(キュアヤムヤム)開封
デリシャスパーティプリキュアのキュアヤムヤムの、プリコーデドールです。
パカッと開封すると、パッケージの内側が説明書になっています。
服やヘアパーツは、表は細かなところも色がついています。
裏(後ろ)側は、色が塗られてなくて残念。
トロピカルージュプリキュアまでは、人形の裏側(背中の上)に名前が書いてありましたが、デリシャスパーティプリキュアは無いです。
プリコーデドールの着せ替え
ヘアパーツをつけます。
つけづらい。
斜めに入れてから、人形のあごをグッと押すとピチッとはまりやすいです。
服を着せて…。
体と服の穴にパーツをはめるだけ。
服の着せ替えは簡単にできます。
裏は、色がさみしい。
できあがり。
自立します。
人形は、硬めのプラスチック製。
首は360度回り、腕は少し動きます。
自立はできますが、腕や足が動かないので、座らせることができません。
おうちごっこしにくいかも。
プリコーデドールのいいところ・イマイチなところ
いいところ
他のプリキュアのプリコーデドールとも共有できる
プリコーデドール最大のいいところは、他のプリキュアとも服や髪型が共有できること。
以前に発売されていたプリキュアと、サイズ・仕様が同じなので着せ替えできるのです。
例えば、デリシャスパーティプリキュアのキュアヤムヤムと、トロピカルージュプリキュアのキュアパパイヤの服と髪型を交換することができます。
みのりん先輩の方が、髪がツヤツヤ。
素材を変えたかも?
みのりん先輩よりもらんちゃんのほうが、少し柔らかい素材になっているような気がします。取りやすく付けやすい。
らんちゃんにキュアパパイヤの服を、みのりん先輩にキュアヤムヤムの服を。
カラーが同じオレンジだからか、違和感ない。
髪型チェンジ。
って、目以外の違いがわからない…。
らんちゃんはほぼキュアパパイヤだし、みのりん先輩はほぼキュアヤムヤム。
買ってすぐ着せ替え遊びができる
服とヘアパーツが2個ずつセットされているので、買ってすぐに着せ替え遊びができます。
追加で服などを購入しなくても、すぐ遊べるのは嬉しい。
小物で武器まで付いてます。
イマイチなところ
首が折れやすい
ネットを見ると、首が折れやすいとのクチコミが多いです。
首が細いので、ヘアパーツを変えるときにポキッと折れやすいそう。
ヘアパーツを変えるとき、大人でもちょっと硬くて変えづらいなぁ~と感じます。
娘は、ヘアパーツ変えるのが面倒みたいで、服しか変えません…。
手足が動かない
プリコーデドールは手足が動かないので、座らせることが出来ません。
お人形遊びするときは、ちょっと動かしにくい。
まとめ:プリコーデドールは集めたくなる!
プリコーデドールは、着せ替え遊びが楽しめる人形です。
他のキャラクターがあると、もっと楽しめるので集めたくなっちゃいます。
前シリーズのプリキュアも一緒に着せ替えできるので、長く遊ぶことができますよ。
デリシャスパーティプリキュアのプリコーデハウスは?
「プリコーデハウス」という、プリコーデドールでおうちごっこお店やさんごっこができるおもちゃがあったのですが、2022年2月現在、デリシャスパーティプリキュアのプリコーデハウスは発売されていません。
前作のトロピカルージュプリキュアは、プリコーデハウスが発売されなかったので、デリシャスパーティも発売されないままなのかもしれません…。
今のところ、ヒーリングっどが最後のプリコーデハウス。