まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

佐渡に1泊2日家族旅行! 旅行プラン

 

こんにちは、まめてんです。

 

7月に、1泊2日で佐渡に行ってきましたー!

4歳の娘も楽しんでくれたようで

家に帰ってきてすぐ「また佐渡行きたーい」と。

 

旅のプランを書きます~。

 

 

1日目

 

カーフェリーで佐渡へ

 

カーフェリーは、おけさ丸。

レトロな雰囲気がたまらないです…!

 

maSani coffeeでハンバーガーをテイクアウト

 

佐渡に到着。

 

駐車して、佐渡汽船2Fの売店でおみやげチェック。

1FのmaSani coffeeで、小判バーガー、ハニートースト、ポテトをテイクアウト。

ドライブしながらのランチ。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

masanilunchオススメメニュー第2弾🍽 🍔小判バーガー 【バリエーション】 ・ポテトセット ¥900- ・ランチセット(ポテト・ドリンク・サラダ) ¥1300- ・単品 ¥650- maSanicoffeeのフードメニューの看板。 “小判バーガー” ボリューム満点でパンチも効いてるなのに、 味噌が入ったソースでなんだか和風感 お腹いっぱい最後まで美味しく召し上がって頂けるひと品。 ・ 単品からセットメニューまで全てお持ち帰り可能です。maSanicoffeeにご来店なさった際には必ず食べて欲しい商品です! #masani#masanicoffee #小判バーガー #佐渡カフェ #TAKEOUT#masanilunch

maSanicoffee(@masanicoffee)がシェアした投稿 -

 

おいしいーーー!肉がおいしいっ!

娘も、ハニートーストとポテトをパックパク。

 

トースト食べ終わった後、娘は30分ほど昼寝。

 

北雪酒造へ

 

赤泊港近くで発見した、北雪酒造へ。

sake-hokusetsu.com

 

お酒と、てぬぐい購入。

 

甘酒の試飲させていただきました~!

さらっとしてて美味。

 

 

矢島体験交流館で、たらい船

 

海の中が見える、たらい船。

15分ほど、お話聞かせてもらいつつ、のんびりゆったり。

海もキレイで気持ちいい~。

 

www.visitsado.com

 

おぎの湯チェックイン

 

汗かいていたので、チェックイン後にすぐお風呂へ。

とろ~り、つるっとしたお湯で気持ちいい~!

 

oginoyu.com

 

すしやまるいしで夕食

 

混!

さすが、人気店。

ボックス席が空いてなく15分ほど待ち。

はー、とにかくマグロがおいしい!

赤身がねっとり。

今までの人生で一番おいしい赤身。

 

www.s-life.ne.jp

 

佐渡のスーパー・フレッシュマツヤ

 

旅にかかせない、地元スーパー!

新潟市では見かけない、細長いパック入り豆腐あり。

中川製パンのカステラサンドとアンパンを購入。

 

おぎの湯へ

 

ベッドでぐっすり。

 

2日目

 

朝食

 

ほかほかご飯、いごねり、海藻のお味噌汁、鮭などなどの大満足な朝ごはん。

ご飯がおいしい!

 

西三川ゴールドパークで砂金取り

 

30分の砂金取り!

慣れてきたころに、終わるっていう…。

けっこう取れて楽しい。

娘は、マダムが手伝いしてくれて、家族で一番たくさんとりました!

 

www.e-sadonet.tv

 

鮨 長三郎でランチ

 

ちょっと駐車しにくい。

こじんまりとした個室があり、落ち着く。

 

念願のブリカツ丼~!

カリッとした衣と、フワッとしたブリ。

しみしみのタレがおいしいー!

 

ラーメンはあっさり系。

あっさりしつつも、コクあり。

子どもも食べれる優しい味。

お子様ラーメンあり。

 

www.visitsado.com

 

佐渡乳業でソフトクリーム

 

佐渡乳業直売所限定のカマンベールチーズソフト。

おおー、甘じょっぱい!

 

sadonyugyo.com

 

椿屋陶芸館で陶芸体験

 

550円のコース。

箸置き、ミニスプーン、置物が作れます。

赤茶色の無名異焼の土(粘土)をのばして、クッキーの型でくり抜き。

娘は、ペタペタ楽しそう。

家族でこねこね。

優しく丁寧に、作り方を教えていただきました。

完成したものは、焼成後に発送。

9月到着予定です。楽しみー!

 

www.sadotrico.jp

 

佐渡汽船でおみやげ購入

 

友達や職場にクッキー。

親に冷凍の魚の生ハムなどを発送。

 

 

出港!

 

またねー佐渡~!

 

f:id:mametenlife:20200727223035j:plain

フェリーで飲んだ佐渡牛乳



ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村