チーズ大好き、まめてんです。
ガリガリ君でおなじみ
赤城乳業のチーーズ
バスクチーズケーキ風のアイス!
表面のカラメルどうなってるの?
チーズは濃厚?
食べてみましたー!
おしゃれでかわいいパッケージ
淡いピンクに白いドット!
筆記体の商品名!
おいしそうなバスクチーズケーキ!
オシャレでかわいい。
かーわーいーいー!
カロリーは159キロカロリー。
なんと、セブンイレブンのバスクチーズケーキの半分以下!
濃厚チーズのアイスクリームが
ほろにがカラメル風コーチングに包まれている、みたい。
写真で見えにくいバスクチーズケーキの説明。
『バスクチーズケーキ』とは
スペインバスク地方発祥のチーズケーキ。
たっぷりチーズを使い表面をしっかり焦がして焼く独特のスイーツ。
ローソンの「バスチー」でバスクチーズケーキを知った人も多いのでは?
さて、パッケージからとりだして…
茶色!
濃いところと薄いところがあって、それがなんとなくオシャレ。
オシャレでおいしそう!
くんくん…
カラメルのいい香りがする。
高まる期待。
いただきます!
極うすカラメルコーチング
うわっ!
薄っ!
このカラメルコーチング!
極薄なのに、ちゃんとカラメル!
しっかり香ばしくて甘い。
はぁー、ぱりっとするこの薄さ。おいしい!
ねっとり!ねっちり!むっちり!食感
ねっっっちり!
食べると、ねっとり。
むっちりするけれど、すぐ溶けていく。
ふわぁーっと、溶ける。
まったり濃厚!
パンチのあるチーズ味でなくて、優しいチーズ味。
アイスは濃厚だけど、チーズは濃厚ではなくて、くどくなく食べやすい。
セブンイレブンのバスクチーズケーキに近い味で、卵もしっかりと感じる。
チーズ好きなので、もっとチーズ味すると嬉しいんだけどなぁ。
赤城乳業のチーーズ
極薄カラメルコーチングのパリパリとねっちりアイスの食感の違いが楽しい、濃厚チーズケーキ味アイスです!
ぜひぜひ食べてみてください!
「sof」のチーズもおいしい!
コンビニのバスチー、食べ比べしてみました!
ブログ村に参加しています!