【2022年2月】
大積PAのリニューアルで、フードコート(スナックコーナー・食堂)が無くなったそうです…。
大積PA上りでブラックソフトが食べられなくなってしまいました。
ああ、すごくショック。
インパクトあるおいしいソフトクリームだったので、他のPA・SAで復活してほしいです!
大積PAは上下どちらも、セブン‐イレブンになったそうです。
看板がオレンジと緑ではない、通称「黒セブン」
黒セブンは、通常店舗の色(オレンジ・緑)ではなく、看板にモノトーンを使い景観に配慮している店舗だそうです。
黒セブンでブラックソフト販売してほしい…!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北陸道の大積PA上りの、真っ黒で苦いソフト「ブラックソフトクリーム」が2021年にリニューアル!
「ひんやりスイーツフェア2021」によると、ほんのり甘めになったとのこと。
え、えええーーー!
どのくらい甘くなったのか気になるので、食べてきました!
リニューアル前の2018年に食べたときの感想は、こちら。
【ブラックソフトクリーム 大積PA上り】苦い!エスプレッソソフト - まめてんライフ。
コーンが変わった
「食べやすいコーヒー味!」
「色はそのまま 甘み増量」
うーん…。やっぱり甘くなっちゃったのか?
色は変わらず、真っ黒。竹炭パウダーで真っ黒にしているそうです。
って、コーンが変わってるー!
以前は、ココア味のワッフルコーンだった。
↓2018年のメニュー写真。
「ほんのり甘めになってリニューアル!お子様でもコーヒーが苦手な方でも食べやすくなりました」
ほんと?
北陸道 大積PA上りのブラックソフトクリーム
わーーー!相変わらず真っ黒!
この色の食べ物って、あんまり無いですよね~。
店内飲食390円 テイクアウト380円
では、いただきます!
あああ、甘くなってるーーー!
以前より甘くなったけど、甘すぎない。
苦味が少なくなった。
ちょいシャリ感。
ミルク感は、あまりなくて、さっぱり。
甘さゼロだった大積PA上りのブラックソフトクリームが、ほんのり甘くリニューアルしてました!
ブラックコーヒーをちょっと甘くしたみたいな味です。
個人的には、前の苦~いほうが好きです。
大積PA上りにしか無い味だったし、苦さでシャキっとリフレッシュできたんですよね~。
前のほうが好きだけど、リニューアル後もおいしいです!
食べたことないかた、ぜひぜひ食べてみてくださいー!
大積PA上り限定のソフトクリームです。
大積PA下りにはないので気をつけてください!
地図
営業時間 食事処大つつじ7:30~19:30
最新情報は、大積PA(上)・北陸自動車道 店舗・メニュー | ドラぷら(NEXCO東日本)でご確認ください。
大積PAの隣、栄PAのエナジーソフトもどうぞ!
珍しいエナジードリンク味のソフトクリームですよ~!
栄PA上りでも販売しています。
2021年話題になった、良寛牛乳のコーヒーソフト。
種類がいくつかあるのでまとめてみました。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。