新潟おでかけ買い物
2023年4/1k~5/7に開催される、tupera tuperaのかおてん.会場の新潟県民会館への行き方や駐車場、チケットについて調べてみました。
新潟市でガチャガチャ(トイカプセル)マシンが多いお店をまとめました。まだ調査していないお店もあるので行ったら情報追加していきます。
長岡丘陵公園の水遊び広場に行ってきましたー!初めて行ってみて「これ持って行けばよかったな」と思ったものや、感想を書きました。
新潟ふるさと村バザール館1Fにある、cafe花畑さん。ジェラート、ソフトクリーム、パフェ、パン、コロッケなどなど、種類豊富なメニューのカフェです。
阿賀野市にある、瓦テラスさん。うなぎなどが味わえるレストラン、ソフトクリームのあるカフェ、安田瓦の技術を使って作った食器などが販売されています。駐車場も広く停めやすいので、ドライブにオススメのスポットです。
新潟市中央区にある、峰村醸造。明治38年創業の味噌屋さんです。味噌以外にも甘酒や味噌ソフトクリームなどが販売されています。
新潟市美術館で開催されている「原作出版75周年 きかんしゃトーマス展」に行ってきました。絵本を見ていなくても、子どもも大人も楽しめる原画展でしたよ~。
10月下旬に「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗って、途中下車しながら巻から弥彦に行ってきましたー!
7月に家族で佐渡に行ってきました! 4歳の娘も楽しんでくれて良かったです。1泊2日の旅行プランを書きます~!
世界最大級の無印!無印直江津店のプレオープンに行ってきましたー!
2020年7月オープンの「無印良品 直江津店」新潟県の無印良品で初めてのコーナー、サービス、商品がたくさんあるのでまとめました!
こんにちは、まめてんです。 西蒲区の上堰潟(うわせきがた)公園は、遊具がたくさんあり子どもも楽しめる広い公園です!
こんにちは、まめてんです。毎年恒例、西蒲区の旧巻町にある「上堰潟(うわせきがた)公園」わらアート。稲わらで作られた巨大な動物たち。子どもも大人も楽しめます!
こんにちは、まめてんです。 毎年6月に行われる まき夏祭り。 新潟市西蒲区、旧巻町のお祭りです。 まき夏祭りの名物屋台(露店) タイラーメン 食べやすい優しい味。 とってもおいしいですよー!
2019年まき夏祭りの最終日6月16日に開催される「にしかんパレード・ディズニーパレード」西蒲区以外から来る方も多いと思います。パレード会場への行き方をまとめました。
新潟市で一番早い夏祭り、巻夏祭り。2019年はディズニーキャラクターも参加する「にしかんパレード」があり、初めて巻夏祭りにいらっしゃる方も多いでしょう。ズラリと並ぶ屋台(露店)で他のお祭りではあまり見ない食べ物があるので、ぜひ食べてみてくださ…
燕市の吉田ふれあい広場は、ゴーカート、ドックラン、BBQ広場、大きなすべり台など屋外の遊具がある大きな公園です。