阿賀野市にある、瓦テラスさん。
ゆったり広い敷地内に、レストラン、カフェ、ショップスペースがあります。
- 瓦テラスの外観
- レストランでは阿賀野市で養殖されたうなぎなどが味わえる
- カフェに軽食・スイーツあり
- ショップスペースは食器や置物などを販売
- 瓦テラスの住所・営業時間・行き方など
- 瓦テラスの公式サイト・SNS
- 瓦テラスの通販・お取り寄せ
瓦テラスの外観
横に長ーい!
左がレストラン、右がカフェです。
駐車場も広く、車が停めやすい。
真ん中の通路を通って裏側に行くと、瓦ビッシリの屋根が見れるそうです。
瓦テラス – 観光スポットガイド あがのSPOT│新潟県 阿賀野市観光協会
レストランとカフェには、テラス席があります。
レストランでは阿賀野市で養殖されたうなぎなどが味わえる
阿賀野市でうなぎ!?ってビックリ。
テレビ番組や雑誌でも度々取り上げられているので、知っている方も多いのでは?
うなぎの他にも、あがの姫牛や純白のビアンカもあります!
純白のビアンカは、阿賀野市の佐藤食肉さんがプロデュースしたブランド豚で、ヤスダヨーグルトのホエイを飼料に混ぜてあたえているそうです。
カフェに軽食・スイーツあり
カフェには、ラーメン、ハンバーガー、ドリンク、ソフトクリームなどがあります。
光って見えづらくてスミマセン。
神田酪農さんの持ち帰り用ジェラートが、販売されています。
大きなカップのジェラート、抱えて食べたい!
ソフトクリームが絶品です。
山盛り食べたい!
ショップスペースは食器や置物などを販売
レストラン・カフェ入口で、安田瓦と同じ素材や技術で作られた食器などが販売されています。
レストランでは、安田瓦を使った食器で提供されているそうなので、使用感が確認できるのかも。
瓦テラスさんで取り扱っているのか不明ですが、友人が丸三安田瓦工業さんの「プルレ」というカップを購入。
牛乳を入れて飲んだらまろやかになって美味しくなった!と言ってました。
丸三安田工業さんは、瓦テラスの近くです!
【PU.LE.LA】milk cup ミルクカップ【プルレ】 | 丸三安田瓦工業オンラインストア
瓦テラスの住所・営業時間・行き方など
地図
行き方
国道49号線、安田瓦入口交差点を曲がる(水原方面からは左折・五泉方面からは右折)
安田瓦交差点に「瓦ロード入口」と書いてある、瓦屋根のついた看板あり。
→そのまま道なりに進む(車で5分くらい)
→右手に瓦テラスあり、到着!
瓦テラスに初めて行ったとき、瓦テラス手前にある、めんつうさんの看板を見て「おおー、ここがめんつうさんだー!(ラーメン好き)」と感激してたら、瓦テラスを通り過ぎてしまいました…。
めんつうさんの隣です。
住所 阿賀野市保田7373‐1
TEL 0250-47-8530
駐車場 50台
営業時間 レストラン 11:00~15:00
カフェ 10:00~17:00
ショップ 10:00~17:00
定休日 水曜
※最新情報は公式サイト・Instagramをご確認ください。
瓦テラスの公式サイト・SNS
2021年5月現在、公式サイトとInstagramが更新頻度高めです。
瓦テラスの通販・お取り寄せ
レストランで提供している、あがの夢うなぎや純白のビアンカは、新潟直送計画さんでお取り寄せできます。
蒲焼。
白焼き。
蒲焼と白焼きのセット。
純白のビアンカを使い職人さんが丁寧に作った、ハム。
贈り物に欲しい!ください!
瓦テラスで取り扱っている、八米さんのはちみつ。
プレゼントや食べ比べにいいですね~。
阿賀野市の老舗、コトヨ醤油さん。
右の和院(わいん)は隠し味にワインが入っている、醤油調味料だそうです!