まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

新潟グルメ

グリルキャンプ新潟店が2023年5月閉店…

2023年5月に新潟市東区にある「グリルキャンプ新潟店」が閉店するそうです。グリルキャンプと以前のお店・神戸クックワールドビュッフェの記録などを書いています。

【マツコの知らない世界 麻婆麵】番組で紹介された新潟のお店まとめ

2022年7月26日のマツコの知らない世界で紹介された、麻婆麵の世界。 紹介してくださる方は、2017年8月に「激辛!レトルト麻婆豆腐の世界」で登場した藤崎涼さん(本業はドラマー) 麻婆麵の聖地は新潟!ということで新潟のお店を紹介してくださいました。

【グリルキャンプ新潟】お手頃値段で気軽に行けるビュッフェ

新潟市東区にある、グリルキャンプ新潟店の予約方法、料金、コースなどを紹介しています。

【再現度高め】ヤマザキ カレーまん万代バスセンターのカレー風味

ヤマザキから発売されている「ヤマザキカレーまん(万代バスセンターのカレー風味)」スパイシーでまったりしていて再現度高めです!おいしいのでぜひぜひーーー!

【なるとキッチン新潟小針店】ザンギ弁当と特大ザンギ3種類を食べてみた!

新潟初出店の、小樽名物若鶏半身揚げとザンギ なるとキッチンさんで、鶏屋のザンギ弁当と、ザンギを3種類購入してみましたー!

【デイリーヤマザキ新潟大島店】懐かしおもしろ店内に充実した品揃えのスゴいコンビニ

デイリーヤマザキ新潟大島店のおもしろ装飾は、ネットやSNSのあちらこちらで見かけるのですが、ちゃんとコンビニなのか?品揃えは大丈夫?って疑問。行ってみましたー!

【アンドリン】大島あんぱんに次ぐ名物!?デイリーヤマザキ新潟大島店で見つけたパンのジュエリー

「パンの宝石」大島あんぱんで有名なデイリーヤマザキ新潟大島店さんで、美味しくて可愛らしいパン見つけました!

【新潟ふるさと村 cafe花畑】甘いのもしょっぱいのも!メニュー豊富な道の駅のカフェ

新潟ふるさと村バザール館1Fにある、cafe花畑さん。ジェラート、ソフトクリーム、パフェ、パン、コロッケなどなど、種類豊富なメニューのカフェです。

【グリルキャンプ新潟店】平日ランチに行ってきた

新潟市東区にある、グリルキャンプ新潟。平日のランチタイムに行ってきましたー!

三条市 CAFE Smiths’(カフェ・スミス) スワスワソフト

三条市の諏訪田製作所にあるカフェ、CAFE Smiths’(カフェ・スミス)さんで スワスワソフトを食べてきました!スワスワ?

加茂市パラダイスカフェで3月メニューのいちごのグラノーラパフェを食べてきた!

加茂市の楽園、パラダイスカフェさんの3月メニュー「いちごのグラノーラパフェ」を食べてきましたー!

神戸クックワールドビュッフェ新潟東店がグリルキャンプ新潟店にリニューアル!どこが変わった?

リニューアルオープンした「グリルキャンプ新潟店」神戸クック・ワールドビュッフェとの違いをまとめてみました。

【GriLL CamP(グリルキャンプ)新潟店】席ゆったり!らくらくオーダーバイキング

神戸クック・ワールドビュッフェ新潟東店がリニューアルし、2021年3月オープンした「GriLL CamP(グリルキャンプ)新潟店」に行ってきましたー!

【こかげカフェ L’ombrage(ロンブラージュ)】子ども連れも行きやすい新潟市美術館のほっこりカフェ

新潟市美術館の「こかげカフェ L’ombrage(ロンブラージュ)」すべてのメニューが、卵・乳製品不使用のカフェです。ほっこりした雰囲気で子どもも一緒に行きやすいステキなお店です。

【2021年美松サンキューまつり】ラブラ万代のMIMATSUCAFE(ミマツカフェ)で買ってきた

長岡の老舗洋菓子店、美松の創業祭「サンキューまつり」シュークリームが1個39円という驚きの価格!新潟市のラブラ万代にあるMIMATSUCAFE(ミマツカフェ)で購入してきました!

万代シテイバスセンターのカレー レトルトの再現度は?持ち帰りとレトルトを比べてみた!

新潟の名物カレー、万代シテイバスセンターのカレー。レトルトが販売されています。お店のカレーとレトルトを食べ比べたら、どのくらい再現できているのか分かりやすいのでは?と、思い、万代そばでカレールーをテイクアウトして食べ比べてみましたー!

万代シテイバスセンター 万代そばのカレールーを持ち帰りしてきた!

万代シテイバスセンターの万代そばのカレー、通称「バスセンターのカレー」まだまだ2月、寒いバスセンターより家でぬくぬく食べたいので、テイクアウトしてみました!

新潟のカレー味をあれこれまとめてみた!

カレー大好き、新潟県!カレー味のものをあれこれまとめてみましたー!

【バスセンターのカレー】レトルトの値段は高い?定価で買えるお店あります!

万代シテイバスセンターの万代そばのカレー、通称バスセンターのカレー。再現したレトルトが販売されています。人気なので高値で販売されていることも。定価で販売しているお店を紹介します!

【ことぶき寿司 内野店】小さな子ども連れも行きやすい!リッチ回転寿司

新潟市に3店舗ある、旬のおいしいお寿司が気軽に食べられる「ことぶき寿司」さんの、内野店に行ってきました。小さな子ども連れでも行きやすいですよ~!

みかづきのエビチリイタリアン ピリ辛でリッチな期間限定イタリアン

期間限定で発売されている、みかづきの「エビチリイタリアン」食べてみました~!

みかづきの冷凍イタリアンとお持ち帰りイタリアンを食べ比べてみた

新潟のB級グルメ「みかづきのイタリアン」新潟にいなくてもイタリアンが楽しめるように…と、冷凍されたイタリアンが販売されています。でもお店のものと味が違うんじゃないの?と心配になったので冷凍イタリアンとお持ち帰りイタリアンを食べ比べてみました!

みかづきの冷凍イタリアンを食べてみた!

新潟のB級グルメでおなじみの「みかづきのイタリアン」冷凍したものが販売されています。いつもお店で買ったり持ち帰って食べている私。冷凍って大丈夫?おいしいのかな?食べてみましたー!

キラキラレストラン焼肉黒真 値段&メニュー変更でどこが変わった?調べてみた

にいがた和牛の食べ放題が楽しめる「キラキラレストラン焼肉黒真」のメニューが2020年10月から変更していました。以前のメニューとどこが変わったのかまとめました~!

【新潟市西区 Ramen蓮(らぁめん れん)】背脂担々麺と黒醤油らぁめんを食べてみた!

新潟市西区のRamen蓮(らぁめん れん)さんに行ってきましたー!オシャレな外観と店内、パンチあるラーメン!とってもステキなラーメン店です。

【カレーとごまどうふの店 石本商店】食べやすいスパイスカレー!迷路の街のオシャレなカレー屋さん

カレー大好き、まめてんです。新潟市江南区、旧亀田町にある、インスタグラムの投稿がとてもステキな「カレーとごまどうふの店 石本商店」さんで、スパイスカレーとごま豆腐のデザートのセットを食べてきましたー!

【南魚沼市 さとやベーカリー】八海醸造 魚沼の里のふんわりもっちりパン

南魚沼市の八海醸造魚沼の里にある「さとやベーカリー」ふんわりむっちりのパンがとってもおいしいですよ~!

【吟醸味噌らーめんまごころ亭】 甘めコクある吟醸みそらーめん!

こんにちは、まめてんです。新潟市中央区の弁天インター近くの人気ラーメン店「吟醸味噌まごころ亭」平日のランチタイムに行ってきましたー!

【麺の風 祥気】濃厚鶏搾りつけそばと一番人気のしおそば食べてきた!

こんにちは、まめてんです。長岡市の「麺の風祥気」で、鶏搾りつけそばとしおそばを食べてきましたー!子ども用メニューはありませんが座敷席・キッズチェアがあり子連れもOKなラーメン屋さんです。

キラキラレストラン焼肉黒真に子ども連れで行くときの注意点

いくとぴあ食花の「キラキラレストラン焼肉黒真」に子どもと一緒に行くときの注意点をまとめました!