こんにちは、まめてんです。
ミシュランガイド新潟2020特別版でビブグルマンに選ばれた
長岡市の、麺の風祥気(めんのかぜしょうき)で
鶏搾りつけそばと、しおそばを食べてきましたー!
人気店なので混んでいるが回転早め
日曜日の13時ごろに行ったら、外に3人並んでいました。
メニューを見ながら、待ちます。
待っている間に注文を取りにきて、席に着くと10分弱でラーメンが運ばれてきました。
早い~!
食べている間も、お客さんは来ましたが、店内で長時間待たずに席についている様子。
メニュー
ラーメンは
しおそば、中華そば(正油)、鶏塩担々そば。
つけめんは
濃厚鶏搾りつけそば(塩)、濃厚魚介鶏骨つけそば(正油)、あっさり鶏つけそば、鶏担々つけそば(正油)。
餃子、ライス、トッピング。
持ち帰り用のチャーシューもあります。
平日限定のランチメニュー。
座敷席(小上がり)
卓上には、お水、コショウなど。
座敷(小上がり)、キッズチェア、子ども用食器あり
4人用の座卓が2つある、小上がりがあります。
つるっとした座布団で、こぼしても拭きやすい。
テーブル席用のキッズチェアもあります。
お椀、フォーク、スプーンを店員さんが持ってきてくれました。
子ども用メニュー無し
子ども用ラーメンは、ありません。
あっさり系の、しおそば、中華そば(正油)が食べやすいと思います。
お肉好きな子なら、サイコロ切りのチャーシューがのった「肉めし」も喜んでくれるかも。
こちらに中華そば(正油)と、肉めしの写真あります。
麺の風 祥気 (めんのかぜ しょうき) - 新潟らーめん巡り
鶏の旨みがギュっ!しおそば
メニューで一番人気、と書いてあった、しおそば。
何回か来店していますが、食べるのは初めて。
初めて食べた、しおそば。
うまっ!
あっさりでコクもあり、ぶわぁーっと鶏!
鶏の美味しいところがギュっとしてるスープ。
ああー、おいしい~。
このスープ、ご飯にも合いそう~。
子どもに取り分け。
「おいし~い!」と喜び、ぱくぱく!
スープも、ごくごく。
半分くらい食べました。
今まで外食でラーメン頼んでも、あまり食べなかったのでビックリ!
超濃厚な鶏搾りつけそば
祥気に来ると、いつも注文してしまう
鶏搾りつけそば。
一度食べたら虜になってしまい、いつもこれ。
麺を入れても、すぐ沈まないドロドロな超濃厚スープ!
ううーっおいしそうーーー!
うっわーーー濃厚っ!
鶏を骨ごと丸ごとスープにしました!
って感じの、もったりまったりしたスープ。
鶏のポタージュ。
脂っぽさはなくて、でも濃厚で。
なんていえばいいのか…。
とにかく、鶏が超濃厚でおいしいんです!
魚粉を入れると。
ガツンと旨みが濃くなって、おいしい!
はぁー、おいしいーーー!
トッピングされている、ネギと柚子がいいアクセントになっています。
シャキっと爽やか~。
ツルツルの麺に、よく絡むスープ。
食べ始めから、スープをしっかりつけると、最後スープが無くなります!
麺の半分くらいつけて食べるのがオススメ。
お店情報(TEL・地図など)
最新情報は、麺の風 祥気 (@Mennokaze) | Twitterをご確認ください。
地図
リバーサイド千秋の近くです。
長岡市の麺の風 祥気
絶品のしおそば、超濃厚な鶏搾りつけそば。
どちらも祥気さんでしか食べられない、絶品のラーメンです。
ぜひぜひ食べてみてくださいー!
濃厚こってりスープなら
新潟市のかなみ屋もオススメですよ!
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです。