くらし
新潟にある生協のひとつ「コープデリにいがた」について詳しく紹介します!
「ぽぽちゃんの目が怖い…」と思っている方へ、ぽぽちゃんは2019年にリニューアルしたので、怖さ半減しています!
髪型と服を着せ替え遊びすることができる、プリキュアの小さな人形「プリコーデドール」を紹介します。
プリキュアの人気食玩、ぷりきゅーとを詳しく紹介します!
プリキュアに興味が出てきた2歳の女の子が喜びそうなおもちゃで、娘が長く遊んでいるおもちゃ、同じ年のお友達の家にあって評判が良いおもちゃなどを紹介します。
プリキュアのおもちゃで長く遊べるのは、人形です。プリキュアの人形・ぬいぐるみを種類別に紹介します。
新潟にある生協のひとつ、コープにいがた。新潟で一番品揃えが豊富な生協です。
大雪でひたすら除雪してた2020~2021年冬。とっても役立ったのが「イージス透湿防水防寒スーツリフレクト」蒸れずに暖かく動きやすくて雪かきしやすかったですよ~。
パルシステムの定番満足おためしセットを注文してみました!注文方法や実際に食べた感想を書きました~。
2021年11月のブラックフライデーにイオン限定(たぶん)で発売された、ハーゲンダッツの保冷バック入り詰め合わせセットの中身や保冷バックを紹介します!
パルシステム新潟ときめきってどんな生協なのか、詳しく紹介してみました。
コープデリは、加入前でもカタログサンプルや販売中の商品がネットで見ることができます。コープデリがちょっと気になるけど資料請求はハードル高い方も、ネットでサクっとどんな商品があるのか見ることができますよ!
コープデリのミールキット「お米育ち豚のきんぴらごぼう」を夫が調理してみました。きんぴらごぼうを作るのが初めての夫でも簡単においしく作ることができました!
線路沿いに5年住んでみたメリットとデメリットを書いてみました。
布製ブックカバーに、4歳の娘の手形足型アートをつけて世界で一つのブックカバーを作りましたー!道具を用意すれば簡単です。敬老の日や祖父母プレゼントにもオススメです!
「手頃な値段でオリジナルのTシャツが作ってみたいなー」と調べて見つけた、ME-Q(メーク)。作ってみたら、スマホで簡単にオリジナルのTシャツが作れました。ME-QでのTシャツの作り方を画像たっぷりで紹介します。
2021年7月下旬に、イオンのアイス売り場で見つけた、ハーゲンダッツオリジナルセット。かわいいミニカップ柄の保冷バッグにハーゲンダッツのアイスが詰まったお得なセットでしたー!
ワークマンのフィールドサンダルを購入しました。つま先やソールがしっかりしてて、なかなか履き心地が良いですよ~。
夏、暑いですね~。 最近暑くて暑くて、朝の挨拶は「暑いですね」です。ほんと暑い。 暑いから、子どもをプールに連れて行きたいけど、人混みはちょっと行きたくない…。 子ども用のプール買おうかなぁ、でも空気いれるの面倒だなぁどうしよう、と悩んでいま…
ジェットストリーム多機能ペン4&1のシャープペンの芯の補充方法を、画像たっぷりで説明してみました!4&1のシャープペン芯の出し方も書いてあります。
加茂市の山忠さんの足首ウォーマー。薄いのに着けると、ほかほか暖かくなります。オールシーズン・24時間使える、便利なレッグウォーマーですよー!
シャオミのRedmi Note9sに、「LOOFのSTRAPシリーズ」のロングストラップ付手帳型カバーをつけて、3か月経ちました。使い心地など感想を書きました~。
スマホ落下防止のため長いストラップ付きの手帳型ケースを探して購入しました。肩にかけられてラクですよ~!
ワークマンの人気商品「STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ」を購入して週3回以上履いています!冬にピッタリの暖かズボンです。
こんにちは、まめてんです。スーパーへの買い物や子どもの送迎など、少し雨が降っててもへっちゃらな靴がほしいなぁと、ワークマンへ。あのスニーカーにそっくりな高撥水キャンバスデッキシューズを購入しましたー!
こんにちは、まめてんです。ほぼ日手帳2021、ちびまる子ちゃんのweeksを購入しました!
10年日記を書き始めて9年目、まめてんです。簡単に振り返りができて、とても楽しい10年日記。10年日記の魅力と続けるコツを紹介します~!
手帳大好き、まめてんです。2021年に使う手帳を決めました~!2020年から継続して使うもの、新しく購入するものを紹介します!
ほぼ日手帳カズンを使って、ゆるっと楽しく10年日記を書いています。
こんにちは、まめてんです。シルバニアファミリーの「ようちえんおともだちセット」のくるみリス・ショコラウサギ・ペルシャネコの赤ちゃんトリオを、こどもちゃれんじの「ちゃれんじえん」で遊ばせてみました~!