まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

2020年秋の手帳会議 2021年に使う手帳決めました~!

本ページはプロモーションが含まれています

 

手帳大好き、まめてんです。

 

手帳、見るだけでワクワクドキドキ。

毎年8月から10月は、何にしようかな~どうやって使おうかな~と、わくわく。

 

2021年に使う手帳を紹介します~!

 

ほぼ日手帳weeks   ちびまる子ちゃん

 

www.1101.com

 

きゃーーー!かわいいぃぃぃいいいーーー!

たまらんです。

 

りぼんっ子で、りぼんでちびまる子ちゃん読んでました!

ファンレターをさくら先生に送ったこともあります!

ももこのほのぼの劇場も好きです!

エッセイも好き!

コジコジも好き!

好き好き大好き!

 

ズバリ買わずにはいられないでしょう!

ズバリ汚したくないからカバーは必須でしょう!

 

5年前まで使っていて、久しぶりのweeks。

スリムで軽くて、持ち運びやすい。

メモページが多く、外出先でサッとメモ書くのも便利。

 

自分と家族の予定、献立などを書こうと思っています。

 

購入しました!下敷きもかわいいーーー! 

www.mametenlife.net

 

SUNNY手帳 デイリー

 

2018年の発売以来使っている,

いろは出版のSUNNY手帳。 

今までは、ウィークリーを使っていましたが、今年はほぼ日手帳weeksを使いたいのでサニー手帳デイリーを。

 

1日の予定をこまかく書いて忘れないように。

娘の持ち物など書いておきます。すぐ忘れるんですよね、ははは。

年間ページに、体重、体調を記録します。

 

いろは出版さん、サニー手帳の他にもステキな文具がたくさんあるんですよね~!

hello-iroha.com

 

 

ロルバーン

 

方眼の大きさとクリーム色の紙が大好きな、ロルバーン。

15年以上愛用してます。

ステキな表紙がたくさんで迷う~。

 

ブログ用。

ブログのネタ、食レポなどをササっと。

 

shop.delfonics.com

 

マイブック

 

新潮文庫の、マイブック。

「何に使おうかな~」と悩みつつ

使い方が決まってないのに

毎年買ってしまいます。

 

2020年は、鉛筆お絵かき用ノートになってました。

さて、2021年はどうしようかなぁ。

 

www.shinchosha.co.jp

 

ムーンプランナー

 

新月・満月から始まる、手帳。

見開きで2週間のデザイン。

この2週間が、ここちよいので好きです。

 

やりたいことの計画を立てるのに使います。

 

moonplanner.jp

 

torinco1  4月始まり

 

高橋書店のtorinco(トリンコ)の1日1ページ「torinco 1」を

子どもの記録と、お絵かき用に使ってます。

 

4月に年中さんになってから、お手紙を書くことが好きになった娘。

チラシの裏や、小さく切った紙に書くからすぐにグシャグシャになったり無くなったり。

今しか描けないかわいい絵をたくさん残しておきたいなぁ、と思い

手帳に描いてもらってます。

 

www.takahashishoten.co.jp

 

ほぼ日手帳カズンで10年日記

 

2012年から、ほぼ日手帳カズンで書いている、10年日記。

2021年で10年目!

書いたり書かなかったり、ゆるゆると書いています。

 

www.mametenlife.net

 

 

2021年は、7つの手帳を

書いたり眺めたりしながら楽しく過ごしていきたいな~、と思っています!

 

ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。

ポチっと押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ