カレー大好き、新潟県民まめてんです。
カレールーの消費量が全国トップクラス(らしい)新潟県。
カレーだけでなく、カレー味の食べ物も、たくさん!
まとめてみました~!
半身唐揚げ
ボリューム満点の、半身唐揚げ。又は半身揚げ。
「カレー味」とは書いていないのですが、カレー味。
カレー味が標準。
逆にカレー味じゃないと違和感。
イタリアン
新潟B級グルメ、イタリアン。
新潟の、みかづき
長岡の、フレンド
どちらのお店にも「カレーイタリアン」があります!
おいしい!大好き!
お菓子
亀田製菓のカレーせん
岩塚製菓の大人のおつまみ えびカリ
三幸製菓のばかうけのカレー味(5種類入りのアソートに入っています)
浪花屋製菓の巾着大柿カレー味
さくら堂のカレーかきもち
大橋食品の豆天カレー味
弥彦の成沢商店のカレー豆
などなどなど…。
食事だけでなくおやつの時間まで、カレー!
三条でウコン
カレーに入っていることの多いスパイスのひとつ、ターメリック。
ターメリックは、和名でウコン。
同じものです。
ブランド化へ91歳が新たな挑戦…雪国で育てて30年 “スーパーウコンじい”と地域の輪【新潟発】
ウコン畑を見ながらカレーが食べれる、三条スパイス研究所。
さらりとしたスパイスカレーが美味。
新潟のカレー味のものをあれこれまとめてみました!
たくさんありましたね~。
ああー、カレー食べたくなってきました!
スパイスカレー作ろうかな。
3種のスパイスがあれば、簡単にできますよ~。
黄色くて濃厚!たまに無性に食べたくなるバスセンターのカレー。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。