ミルクレープ好き、まめてんです。
ミルクレープ好きなんですが
食後に食べると「重い」って感じることも。
重いと感じる原因は、たぶんクリーム。
クレープと同じくらいか多めにサンドされている、クリーム。
クリームをとってみたらどうなるの?
ミルクレープはクリーム抜きでも成立するのか?
ミルクレープからクリームを取ってみました。
ヤマザキのミルクレープ
スーパーで購入したヤマザキのミルクレープ。
12月クリスマス時期に近所のスーパーで買ったのですが、2月現在近所のスーパーで見かけません。
どこにいったの?
この記事は2月に書いていますが、食べたのは12月です。
2か月大事に保存したものを食べたのではないので、安心してください。
そのまま食べた感想は、こちら。
お皿にのせて、高さをはかります。
高さは5㎝。
ちなみにクレープ14枚+薄いスポンジ。
クリームをとる
作った方に、申し訳ないなぁと思いつつ
ぺろん。
フォークで一枚ずつクレープを取ります。
バターナイフでクリームをとります。
おお、バターナイフいいぞ。
スイスイとれる。
とったクリームは、3gでした。
(皿が53g)
はい、てきぱきてきぱき、やっていこ。
クレープだけを重ねる
はい、クリーム全部とりました。
クリームは25g
(皿が53g)
クレープだけを重ねてみた。
ぺっそりしてる。
ほんと、作った方すみません…。
高さ3㎝。
元の姿のミルクレープが5㎝。
と、いうことは、クリームは2㎝の高さで25g。
食べてみた
あ。
違う、違うぞ。
全然違うぞ!
感触が違うーーー!
みっちり、ぎゅっ。
クリームがあったときは
フォークを入れると
ストトトトトっとしてた感触。
クレープだけだと
クレープとクリームの固さの違いでうまれる、楽しい感触がない。
いただきます。
うん、しっとり。
こってりしたクリームがないから、パクパク食べれる。
ギュっとしてて、これはこれでおいしい。
おいしいんだけれど
クレープっぽさがない!
クレープ一枚一枚の食感が無くなっている。
クリームのせて食べてみた
とったクリームをのせて食べると
ボリューミー!
でも、クレープの食感は楽しめない…。
クレープの食感を楽しむためには、クリームをはさんでいなきゃダメなんだ。
クリームは厚すぎるとコテコテで食べにくく
薄いとクレープの食感が楽しめない。
絶妙なバランスが大切なんだなぁ。
ああ、ミルクレープ、奥深い。
ミルクレープのクリームを取ってみました。
クリームをとることで、ボリュームが減り食べやすくなりますが
ミルクレープならではの楽しさや美味しさは失われてしまいます。
フォークを入れたときの感触や
クレープとクリームの食感の違いが楽しめません。
クレープを重ねただけでは、ミルクレープにはなりませんでした。
クリームをとるのはオススメしません!
やめたほうがいいですよ~。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。