新潟県のデイリーヤマザキの焼印あんぱん〈本名・新贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り)〉を制覇したい!まめてんです。
新潟市西蒲区の、デイリーヤマザキ新潟富岡店に行ってきました。
岩室あんぱん
新潟富岡店って聞いても、ピンと来ない方が多いのでは。
新潟市西蒲区の旧岩室村にあります。
イエスト~イエスト~車~のイエスト~、車のイエストさん向かい。
午前中に行ったらまだ無くて、店員さんに聞いたら「12時過ぎにできます」と教えていただき、12時半頃に行って購入。
パン祭り期間なので、シール付き。
原材料名など。
ギュっとしっかり「岩室」の焼印。
クリームの入口が…
ん?無い。
だいたい、後ろ(焼印がさかさまになる方)の側面にクリームの入口があるのですが、岩室あんぱんには見つからない。
横にもない。
こっちの横にも無い。
まさかの正面?
正面には、ないでしょ。
あった。
クリームの入口が見えない。
圧倒的、美!
今まで見た焼印あんぱんの中で一番美しい、クリームの入口。
クリームの入口が見えるのに慣れてたけど、見えないほうが美しい。
むぎゅっとした表面。
スモールライトで小さくなって、ダイブしたい。
焼印の迷路で遊んで、お腹へったら、パンをちぎって食べたい。
いただきます!
小倉あんもけっこうたっぷり?
隙間なく詰まってる、ホイップクリームと小倉あん。
うんうん、安定のおいしさ。
見た目、ホイップ多すぎるんじゃない?って思うんだけど、食べてみるとちょうどいいバランスなんですよね。最高。
デイリーヤマザキ新潟富岡店さん。
駐車場が横に長く、道路からの出入り口が4か所ある。
お昼時には休憩している車もたくさん。
春のパン祭り、2022年で42回目ってスゴイ。
愛されてるキャンペーン。