まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

【焼印あんぱん収集】ニューヤマザキデイリーストア出雲崎川西店

 

新潟県のデイリーヤマザキの焼印あんぱん〈本名・新贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り)〉を制覇したい!まめてんです。

出雲崎町の、ニューヤマザキデイリーストア出雲崎川西店に行ってきました。

 

天領あんぱん

 

久々に包装されてない焼印あんぱんに出会いました。

お店のトレーにみっちり並んでいた、天領あんぱん。

トングでつかみ、ビニール袋に入れて、レジへ。

 

ニューヤマザキデイリーストア出雲崎川西店の天領あんぱん

天領あんぱん

 

ドドーンっと「天領」の焼印。

天領って、なんかスゴイな。迫力ある。

天領とは、江戸幕府の直轄地(幕府が直接支配していた土地)のこと。

出雲崎は、元和2年(1616)佐渡からの金銀の陸揚げ港として
越後で初めて代官所が置かれた直轄地「天領」となりました。

越後出雲崎天領の里より引用

 

天領のあんぱんっていうと、幕府のあんぱんみたいで、渋さ増し。

おみやげにも喜ばれそう。

 

丸の中に「天領」の焼印

 

他のお店と比べると、パンが丸い。

 

ふっくら

 

では、いただきます!

ホイップ詰まってて、安定の食べ応え。

 

ニューヤマザキデイリーストア出雲崎川西店の天領あんぱんの断面

断面

 

「天領」の焼印、領の画数が多く香ばしくて美味。

 

クリームたっぷり

 

ニューヤマザキデイリーストア出雲崎川西店さん。

デイリーヤマザキ公式サイトの店舗では、デイリーホットの表示はありませんが、焼印あんぱんは販売されています。

 

 

2021年に出雲崎町の道の駅・天領の里に行ったとき、天領あんぱんが販売されていました。あんぱんの他にも、焼印押されていたものがありました。

天領の里で販売されている、良寛牛乳のソフトクリームおいしいですよ~。

www.mametenlife.net

 

こちらもどうぞ。

www.mametenlife.net