まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

【こかげカフェ L’ombrage(ロンブラージュ)】子ども連れも行きやすい新潟市美術館のほっこりカフェ

本ページはプロモーションが含まれています

 

こんにちは、まめてんです。

 

先日、新潟市美術館に機関車トーマス展を見に行きました。

鑑賞後に行った、美術館内のカフェ

こかげカフェ L’ombrage(ロンブラージュ)さん、子どもも一緒に行きやすい、ほっこり落ち着くステキなカフェでした~。

 

 

明るく落ち着いた店内

 

新潟市美術館にある、こかげカフェさん。

美術館からも入れますし、外から直接こかげカフェさんにも入れます。

 

f:id:mametenlife:20210224142932j:plain

入口

 

大きな窓があり、向かいの公園が見えます。

ああー、気持ちいい。

 

f:id:mametenlife:20210224143038j:plain

窓際

 

落ち着いた雰囲気の明るい店内。

ジャムなどが販売されています。

レジ横には、ベーグルや米粉のカップケーキがありました。

 

こかげカフェロンブラージュの店内

店内

 

席は、テーブル、大きなテーブル、窓際のカウンターがあります。

木のぬくもりに、ほっこり。

 

大きなテーブル

 

感染対策のための、パーテーション。

鳥が飛んでいるみたいに見える。

こういう工夫、ステキですね~。

 

パーテーションもおしゃれ

 

キッズチェアあり

 

キッズチェアあります。

店内のイスは、高くないのでキッズチェアを卒業した幼児も座りやすいですよ。

 

キッズチェアあり

 

レジで注文・先払い

 

レジで注文して支払い。

先払いです。

 

全てのメニューが卵・乳製品不使用

 

ベーグルセット、カレーなどの食事メニューや

ソフトクリーム、スウィーツプレートなどの甘いもの

コーヒー、ココアなどのドリンクも豊富。

おいしそうなキッズメニューもあります!

 

 ↓くわしいメニューはこちらをどうぞ。

kokagecafe.theshop.jp

 

メニュー全てが、卵と乳製品不使用!

地元紙、新潟日報に掲載されていました。

 

 

さっぱりおいしい!ヴィーガンソフト

 

機関車トーマス展開催中(2021年3月28日まで)の特別メニュー

トーマスのミニマグカップ付きソフトクリームを食べました。

(マグカップは6種類あり柄は選べないそうです。)

 

植物性100%の原料から作られたソフトクリームに、黒ごま米粉クッキー、新潟の可愛いお菓子・浮き星がトッピング。

 

トーマスソフト

 

わーーっ、おいしいーーー!

さっぱりしつつ、コクもある。

豆乳が使われているのかな?

 

さっぱりおいしい


シンプルな味だから、トッピングも合う!

ああー、おいしい!

 

4歳の娘も「おいしいー!」と、にっこり。

無言で、ぱくぱく。

カップがピカピカになるまですくってました。

 

ソフトクリームを食べた後、次の日の朝食用にベーグルを購入。

むちむちでおいしかった~!

ベーグルは、オンラインショップでも購入可。

焼菓子もあります。

kokagecafe.theshop.jp

 

地図

 

営業時間 9:30~18:00(ラストオーダー17:00)

定休日 月曜(祝日の場合は翌日、展示替え期間・年末年始は美術館に準ずる)

最新情報は、公式サイトTwitterInstagramFacebookでご確認ください。

InstagramFacebookが更新頻度が高く、投稿はほぼ同じ内容です。

 

新潟市美術館のこかげカフェ L’ombrage(ロンブラージュ)に行ってきました。

ステキな店内で、ほっこり。

子どもも一緒に行きやすいカフェです。

オススメです!

 

トーマス展、大人も楽しめました!

www.mametenlife.net

 

ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。

ぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村