10月13日にオープンした、リンツショコラカフェ新潟店。
チョコドリンクやデザートが楽しめます。
場所
万代シテイ第2駐車場精算口、2Fからはエスカレーター降りて左。
BP2、アクロス側1Fからは、すぐ左。
店内
中央にリンツの代表的なチョコ、リンドール。
キラキラしていて華やかです!
板チョコや季節がらハロウィンのコーナーがありました。
レジ左にはデリース(マカロン)とトリュフ。
テイクアウトもイートインも同じ列に並びます。
注文し会計。ドリンクやソフトクリームは、できあがるとレシートに書いてある番号で呼ばれるので、レジ横に受け取りに行きます。
イートインコーナー
店と通路はさんで向かい側のエスカレーター横にイスとテーブル。
座席は、丸く小さめのテーブル1卓にイス2脚。3人以上だと動かすか、離れて食べることになります。
水(紙コップ)、ペーハーナフキン、ウエットティッシュがあります。
スプーンは無いので、シェアして食べるときは、レジでもらいましょう。
食べた後のゴミは台の左側へ。
手を洗う所は、店の看板の右にあります。
メニュー
チョコレートドリンクとソフトクリーム。
コーヒー、紅茶も。
デリース(マカロン)とドリンクのセット。
季節限定も。
リンツソフトクリームショコラ
ミックスのワッフルコーンにしました。
丸いチョコとアーモンドのプラリネっぽいものがトッピングされています。
ミックス?
ビターとミルクのはず。
よーく見ると濃さが違う。
私…勘ちがいしていました。
ミルクはミルクチョコレートなのです!牛乳味の白いソフトクリームではありません。
ミルクチョコとビターチョコのミックスです!
ミルクは優しい甘さ。ビターのほうがチョコを強く感じました。
食べ比べていましたが、途中から一緒にパクパク(ミックスソフトあるある)
さっぱりしている
チョコ味はしっかりします。
でも濃厚コテコテではなく、さっぱり!
暑い夏でも食べたくなりそうです。
ショッピングで歩き疲れたときの休憩にもピッタリ。
コーンがおいしい
プレミアム・チョコレートワッフルコーン(高級なチョコワッフルコーン)か
プレミアムチョコレート・ワッフルコーン(高級なチョコを使ったワッフルコーン)かは分かりませんが、とてもおいしい。
薄くてパリッ。甘さひかえめ。
アクセス
桜木ICからしばらく直進→新潟警察署の交差点を右折→直進→右に伊勢丹のある交差点を左折→すぐ左に万代シテイ第2駐車場(立体)入口です。
http://www.bandai-bp.com/pc/parking/
ビルボードプレイスと、つながっているので雨の日に濡れずに店内に入れます。
リンツショコラカフェ新潟店は、駐車場割引サービスはしていません。
この他にも周辺には駐車場がたくさんあります。
お店情報
リンツショコラカフェ新潟店
住所 新潟市中央区八千代2-1-2 万代シテイビルボードプレイス1F
営業時間 平日11~20時 土日祝日10~20時
駐車場 近くの有料駐車場を利用
定休日 1月1日(元旦)
ビルボードプレイスのHP
まとめ
リンツショコラカフェ新潟店のミックスソフトクリームは、ミルクチョコレートとビターチョコレートの珍しいミックスです。ぜひ食べくらべてみてください!