甘いの大好き、まめてんです!
ローソンのクラシックプリン
クラシックってなんだろ?
食べてみましたー!
クラシック?
調べてみたら
昔ながらの固めでほろ苦いカラメルのプリンを
「クラシックプリン」というみたいです。
なるほどー。
ちょっと前に大流行して定番になった「とろとろプリン」との違いを分かりやすくするためかな?
シンプルなパッケージ
Uchi cafe
クラシックプリン
値段
必要最低限のことしか書いていない、シンプル!
スッキリしてて良い。
カロリーは226キロカロリー。
ローソンの金シャリおにぎり熟成生たらこと、ほぼ同じ。
生のたらこって熟成できるの?へー。気になるなぁ。
それでは、フタをあけて。
白いお皿の上にのせたら、わかりづらくなってしまった。
真ん中あたり、ゆるい渦が巻かれてあるのが、クリームです。
真っ白。
では、いただきます!
ぱくっ
外側しっかり固め
おお、固め。
上と外側はプリっツルっとした、しっかり固めプリン。
卵の味が、ぶわぁーっと広がる。
おいしいー。
バニラビーンズが入っていないから、卵の味がホントよく分かる。
濃いー!
クリームはふんわりまったり。
クリームは空気を含んでふわっとしている。
濃厚かつふんわり。
北海道産純生クリームブレンドの贅沢クリームでプリンを引き立たせました。
ローソン公式ホームページより引用
北海道!
あー、北海道って書いてあるだけで、美味しそうに見える。
内側とろり柔らか
内側は、とろり。
濃厚で、とろり。
とろり、とした食感にうっとり。
固い外側と柔らかい内側の、食感の違いも楽しめる。
食感が違うと、味の感じ方が違くておもしろいなぁ。
カラメル少なめ
カラメルも一緒に。
ぱくっ。
少しほろ苦。
甘めのカラメル。
とろーっさらーっとしている。
量が少ない!
もっと入れてほしいなぁ。
ローソンのクラシックプリン
濃厚で満足感のあるプリンです。
ぜひぜひ食べてみてください!
ローソンのスイーツといったら、バスチー!
バスチーの新商品です。
濃厚好きには、こちらもオススメです。
ブログ村に参加しています!