こんにちは、まめてんです。
ローソンで
10月1日から発売されている「サクバタ サクッとバターサンド ラムレーズン」
と
定番の「レーズンサブレ」
どちらも
ラムレーズンとバターをサンドしたもの。
食べ比べしてみましたー!
- サクバタラムレーズンはウチカフェ レーズンサブレはマチカフェ
- サクバタラムレーズンは冷蔵 レーズンサブレは常温
- カロリーはレーズンサブレのほうが少ない
- サクバタラムレーズンはざくざくクッキー レーズンサンドはしっとりサブレ
- サクバタラムレーズンはたっぷりバタークリーム レーズンサンドはたっぷりレーズン
- ボリューム重視ならサクバタラムレーズン 食べやすさならレーズンサブレ
サクバタラムレーズンはウチカフェ レーズンサブレはマチカフェ
サクバタラムレーズンは、ウチカフェ(Uchi Café)
は、スイーツブランド。
ロールケーキ、バスチーなど洋生菓子が多め。
レーズンサブレは、マチカフェ(MACHI café)
は、コーヒーがメインのブランド。
マチカフェのお菓子は、焼菓子でコーヒーに合うものばかりです。
サクバタラムレーズンは冷蔵 レーズンサブレは常温
サクバタラムレーズンは、冷蔵ケース
レーズンサブレは、常温で販売されています。
近所のローソンでは、スイーツが置いてある冷蔵ケースの上に常温スイーツが置いてあります。
カロリーはレーズンサブレのほうが少ない
サクバタラムレーズンが246キロカロリー。
レーズンサンドが210キロカロリー。
レーズンサンドのほうがカロリーは低い。
原材料も比べてみましょ。
サクバタラムレーズンはマーガリンが一番多く
レーズンサンドは小麦粉が多い。
サクバタラムレーズンのマーガリンは、たぶんサンドしてあるバタークリーム。
サクバタラムレーズン・レーズンサンド、どちらも洋酒が入っているので、小さいお子様、お酒に弱い方、妊娠・授乳中の方は控えたほうがいいと思います。
さて、食べ比べてみましょうー!
半分に切って…
サクバタラムレーズンはざくざくクッキー レーズンサンドはしっとりサブレ
サクバタラムレーズンは「ザクザクザクッ」
ああー、切りにくい。
レーズンサンドは「…」
しっとりしてるので、切りやすい。
シェアするならレーズンサンドがラク。
まぁ、小さいからシェアしないか。
サクバタラムレーズンはたっぷりバタークリーム レーズンサンドはたっぷりレーズン
サクバタラムレーズンは、バタークリームがたっぷり!
バタクリに、ふっくらラム酒風味のレーズンが入ってる。
ラムレーズンサブレは、レーズンがたっぷり!
レーズンのバター和え、のような。バターは少なめ。
ボリューム重視ならサクバタラムレーズン 食べやすさならレーズンサブレ
サクバタラムレーズンは、バタクリがたっぷりで厚~いので食べにくいです。
冷蔵庫から出してしばらく置くと、さらに食べにくい。
ボリュームがあるから、仕方ないのですが…
ラムレーズンサブレは、口に入れやすい厚さ。
サブレ・ラムレーズン・バターのボリュームがちょうどいいので、食べやすいです。
ローソンのサクバタラムレーズンと
レーズンサブレ
サクバタラムレーズンは
バタークリームがたっぷり食べたい!
柔らかレーズン好き!
ザクザククッキーが好き!
とにかくボリュームがあるのが好き!
こんな方にオススメ。
レーズンサブレは
レーズン大好き!
しっとりサブレが好き!
コーヒーのお供に食べたい!
手軽にパクっと食べたい!
と、思っている方にオススメです!
もちろん、2つ買って食べ比べも、楽しいですよー!
ぜひぜひ食べてみてください。
一つずつの詳しいレポはこちら。
ブログ村に参加しています!