あったー!あったよーーー!
アイス大好き、まめてんです。
発売前から話題になっていた
白い恋人サンドアイス。
先程、ファミリーマートで購入!
食べてみましたー!
2月1日からコンビニ先行販売
森永乳業のホームページによると
2月1日からコンビニ先行販売
3月1日から全国販売、とのこと。
期間限定の発売だそうです。
セブンになく
ローソンにもなく
ファミマで発見しました。
白い恋人なパッケージ
おおおー、まさに白い恋人なパッケージ!
森永乳業と石屋製菓のコラボ。
白い恋人は、今年で発売45周年だそうです!
白い恋人史上、他社とのコラボは初とのこと。
原材料名・カロリーなど
北海道銘菓の白い恋人を
サンドアイスで表現しました!
ほうほう。
白い恋人のラング・ド・シャをイメージしたバタークッキーで
ホワイトチョコチップ入りホワイトチョコ味アイスをはさんでいるらしい。
では、開封。
お皿にのせます。
丸
丸です。
パッケージの写真を見て知っていたけど、丸い形。
白い恋人って四角ですよね。
なぜ、丸に?
四角のほうが、白い恋人っぽいのになぁ。
ほんわりバター香る
んん~!
しっとり柔らかクッキー。
バターの香りが、ふわーっとしておいしい。
白い恋人のサクサク食感とは、ほど遠い。
このクッキーは
白い恋人のラング・ド・シャをイメージしたバタークッキー。
そう、再現ではなく、イメージ。
イメージなのですよ。
イメージなんだよなぁ。
少し溶けたころ食べるとほわほわでおいしい
ホワイトチョコ味アイス部分に、白い恋人と同じホワイトチョコ原料が使われているそうです。
ホワイトチョコチップ入りホワイトチョコ味アイスは
甘さ控えめ。
パクパク食べれちゃいます。
細かくてパリッとした、ホワイトチョコチップ。
うん、おいしいー!
冷凍庫から出して、少し経つと
ホワイトチョコチップ入りホワイトチョコ味アイスが
ほわ~っと柔らかくなり
しっとりバタークッキーとなじんでおいしい。
白い恋人っぽくない
食べるまで、ブルボンのお菓子をアイスにしたシリーズ
(ロアンヌアイス・シルベーヌアイス・ガトーレーズンアイス)のような
「元のお菓子を活かしてアイスにしてみました!」って感じの
白い恋人サンドアイスだと思っていました。
白い恋人といえば
サクサクのラング・ド・シャに
薄い四角のホワイトチョコレート。
白い恋人サンドアイスは
やわらかバタークッキーに
ホワイトチョコチップ入りホワイトチョコ味アイス。
丸い形。
共通点が少なくて
白い恋人っぽくないのです。
四角にするとか、板のホワイトチョコ入れるとか
もうちょっと白い恋人っぽくしてほしかったなぁ。
森永乳業の白い恋人サンドアイスを食べてみました。
白い恋人っぽくないですが
しっとりバタークッキーと、つぶつぶのホワイトチョコチップ
甘さ控えめなホワイトチョコアイスがおいしいです。
冷凍庫から出して少し待って、ちょっと柔らかくなったころ食べると
アイスがほわほわっとしてさらに美味!
ぜひぜひ食べてみてください。
ドリンクも飲みました~!
白い恋人が食べたくなってきた…。
北海道のおみやげといったら、ルタオも定番ですね。
物産展でもおなじみ。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。