新潟にあるコープ・生協のひとつ、コープクルコ。
地元新潟にこだわっている生協です。
コープクルコのことを詳しく紹介します!
- コープにいがたと同じコープデリグループ※2022年3月合併予定
- 配達エリア
- 夕食宅配あり
- メインカタログ「週刊KuruCo」は約80ページ
- 総合生協時代に作ったこだわりのオリジナル商品
- 注文方法
- 支払いは口座引き落とし
- 出資金・手数料
- コープクルコの資料請求・申し込み方法・お問い合わせ
- コープクルコの新規加入特典
▼ほぺたんのトラックでおなじみのコープデリ
コープにいがたと同じコープデリグループ※2022年3月合併予定
2017年にコープデリ連合会に加入。
コープデリは1都7県、関東地方で一番多く利用されている生協です。
コープクルコでは、コープデリのオリジナル商品も取り扱っていますが、コープにいがたより商品数は少なめです。
2022年3月にコープにいがたと組織合同(合併)の予定。
合併して新しい生協になっても、手続きなどは特に無く、出資金などは引き継がれるそうです。
配達エリア
コープクルコの配達エリアは、上・中・下越、佐渡です。
一部お届けできない地域もあるそうなので、詳しくはお問い合わせください。
夕食宅配あり
新潟のコープ・生協で夕食宅配をしているのは、コープクルコだけ。
「デイリーコープ夕食宅配『舞彩(まいさい)』」が利用できます。
配達地域は、新潟市、新発田市、五泉市、三条市、燕市、加茂市、田上町、阿賀野市(旧水原町、旧京ヶ瀬村)、旧長岡市、旧柏崎市、旧上越市、上越市(大潟区、頚城区、三和区、清里区、板倉区、中郷区、柿崎区)、旧新井市。
管理栄養士さんが栄養バランスを監修、衛生管理が行きとどいた施設で調理、できたてを急速冷却。
スタッフが手渡しで配達。
留守の場合は、指定の場所に専用の保冷箱で届けてくれるそうです。
コープクルコ公式サイトの「お知らせ」で、献立表が見れます。
献立表は、配達週の前週木曜日に更新されています。
KuruCo夕食宅配について詳しくはこちらをご覧ください。
メインカタログ「週刊KuruCo」は約80ページ
カタログは、明細書兼請求書・注文書と同じ袋に入って届けられます。
食料品や生活用品のメインカタログ「週刊KuruCo(しゅうかんクルコ)」
全国各地のおいしいものを集めた「ぐるめぐり」
日用品・生活雑貨の「キャロット」
買い求めやすい価格の衣類が多い「scrol(スクロール)」などなど。
11月2週目に届いたカタログには、お歳暮、クリスマス、お正月準備の商品がありました。
たっぷりのカタログは、翌週に注文書と一緒に回収してもらえます。
メインカタログの週刊KuruCoは、毎週約80ページ。
大きさはB4サイズ。
月刊新潟Komachiより大きめ。
総合生協時代に作ったこだわりのオリジナル商品
コープクルコは、以前「新潟県総合生活協同組合」でした。
総合生協時代に、たくさんのオリジナル商品を開発。
コープクルコが引き継ぎ、販売しています。
カタログの赤い四角に「クルコ」マークがついているものは、総合生協時代に開発しクルコが引き継いだ商品です。
オリジナル商品第一号は、虹っ子牛乳。
新潟県内で生産された生乳を使った、低温殺菌牛乳です。
出雲崎町の良寛牛乳で製造。
コクがあり優しい甘さでとってもおいしいです!
我が家の食卓に欠かせない、KuruCo中濃ソース。
津南町のトマト、長野県の特別栽培りんご、国産有機栽培にんにく・玉ねぎなど、野菜や果物で作ったソースに、黒糖・粗糖、天日塩などの調味料で味付け。
着色料・化学調味料など不要な添加物を使っていないソースです。
スーパーで販売している他のソース全然違う。
たっぷりつけてもべとつかず、さらりとしていて、とってもフルーティー!
こってりした揚げ物やお肉にとっても合います。
他にも新潟にこだわったオリジナル商品があります!
注文方法
注文書で注文
カタログと一緒に配達される注文書に、数量や品番を記入し注文。
翌週、配達担当者さんに渡します。
色が付いている商品は、今回お買い得になっている商品や過去1年間に購入した商品です。分かりやすいですよね~。
ネット・アプリで注文
加入後にネットで注文することができます。
加入前でも商品は見れますが、値段などの詳細やコープクルコのオリジナル商品は見れません。(加入しログイン後、見れるようになります)
コープデリeフレンズ登録後、コープデリアプリ・コープデリLINE注文を利用することもできます。
支払いは口座引き落とし
支払いは、翌月に指定の口座から引き落とし。
クレジットカードや現金の支払いはできません。
出資金・手数料
出資金は、生協の運営資金になるお金です。
加入するときに渡し、脱退・退会するときに返却されます。
コープクルコの出資金は10口1000円(1口100円~)です。
手数料・手数料の割引
|
コープクルコ
|
ひとり
|
220円(基本手数料88円
配達手数料132円)
商品配達がない時は基本手数料のみ。
税別9250円以上で無料
|
ふたり
|
88円
2人合計税別9250円以上で無料
|
グループ
(3人以上)
|
グループ(3人以上) 無料
|
|
コープクルコ
|
赤ちゃん
|
母子手帳交付~3歳未満
申込から2年間
0円(基本手数料・配達手数料)
|
子育て
|
3歳~小学校入学前の3月末日まで
基本手数料 88円
配送手数料 0円
|
シルバー
|
世帯全員(単身世帯含む)が
満65歳以上
基本手数料 88円
配達手数料 0円
|
ふれあい
|
障がい者手帳
療育手帳
特定疾患医療受給者証
介護保険証に「要介護」の認定を受けられている方
いずれかをお持ちの方、同居する家族
基本手数料 88円
配達手数料 0円
|
自然災害
|
自然災害の被災により「り災証明書の交付」を受けている方で交付日(申請日)から1年以内
0円(基本手数料・配達手数料)
|
コープクルコの資料請求・申し込み方法・お問い合わせ
コープクルコの資料請求や申し込みはWEBでできます。
問い合わせ・資料請求・申し込みできる、コールセンターの電話番号はこちらに書いてあります。
何回か問い合わせをしたことがあるのですが、いつもコールセンターの方の感じが良いです。
加入前にコールセンターに問い合わせたとき、グイグイ加入を勧めてくることがなく、印象良かったですよ~。
他のコープデリの生協とは違い、クルコはWEBからの申し込みは行っていません。
加入前のお試しセットの販売もありません…。
コープクルコの新規加入特典
新規加入の特典が4つあります。
①クルコ人気商品(虹っ子牛乳・生協たまご(赤玉)・生協ポークふれあいミックス)を初回注文から3週間一品ずづプレゼント
1週目・オリジナル商品第一号の虹っ子牛乳。
2週目・育て方や飼料にこだわった生協たまご。
3週目・産地指定の産直豚、生協ポーク。
よく食べるものをいただけるのは嬉しい!
生協ポークは、煮込んでもあまりアクが出ないです。
②クルコ人気商品加入後3週間は半額(各商品1回ずつ1点まで)
新潟大豆絹ごし豆腐・もめん豆腐、じゃパン、食パン、生協たまご(赤玉)、ゆめっ子牛乳、生協のヤスダのむヨーグルト、高原バナナの8品が半額。
じゃパンは、虹っ子牛乳・国産小麦・三温糖・食塩など原料にこだわった食パン。
ゆめっ子牛乳は、虹っ子牛乳と同じ良寛牛乳で製造されています(ゆめっ子は高温殺菌)
③基本手数料・配送手数料が8週間0円
個人宅配(ひとり)だと、毎週210円かかる手数料が0円。
8週間分1680円が0円に!
④加入後4週間以内にコープデリeフレンズに利用登録すると、100ポイントプレゼント
ポイントは商品と交換することができます。
ポイントはどうやって使うの? | よくある質問|コープデリeフレンズ
新潟にこだわったオリジナル商品がある生協、コープクルコ。
同じコープデリクループのコープにいがたより品数は少なめですが、厳選された商品が揃っています。
コープクルコが気になる方、まずは資料請求やお問い合わせをしてみたらいかがでしょうか?
▼WEBで、さくっと資料請求
▼お問い合わせは、クルココールセンターへ
コープクルコでも販売している、コープデリのミールキット。
野菜の料理が苦手な夫もラクラク調理できました。
【コープデリのミールキット】「お米育ち豚のきんぴらごぼう」夫が調理してみた!
新潟にはコープクルコの他に、2つ生協があります。
コープクルコと同じくコープデリに所属している、コープにいがた。
コープにいがたは、コープクルコより品数が豊富です。
小さな子どもがいる方に嬉しい商品(離乳食・幼児食、ミールキット)がたくさんあります。
加入前だけ注文できるお得なお試しセットがあります。
【コープにいがた】新潟の生協で一番の品揃え!小さな子どもがいる家庭にオススメの生協
安心安全にこだわっている、パルシステム新潟ときめき。
クルコが総合生協時代に取り扱っていたことがあるパルシステムの商品は、新潟ときめきにありますよ~。
▼こちらから資料請求できます。
パルシステムには、お試しセットが4種類もあります。
お試しセット、購入してみました!ネットで簡単に注文できます。
【パルシステムお試しセット】定番満足おためしセットの注文方法・レビュー
【パルシステム新潟ときめき生協】安心安全にこだわる新潟の生協
新潟のコープ・生協の比較をしてみました。
【新潟生協比較】コープにいがた・コープクルコ・パルシステム新潟ときめきの違いは?
▼牛のこんせんくんはパルシステム