こんにちは、まめてんです。
おしゃれな方々の間で人気(だった?もう流行りは終わった?)の
ダルゴナコーヒー。
インスタントコーヒー、砂糖、お湯をハンドミキサーを使ってホイップして作る、もこもこなコーヒーをミルクの上にのせたドリンクです。
ハンドミキサーか…
洗うのとか面倒だなぁ。
ビンに入れて、しゃかしゃか振って作りましたー!
コーヒー・砂糖・お湯が1:1:1
インスタントコーヒー、砂糖、お湯、全部同じ量。
覚えやすい。
今回は、全部大さじ1ずつ。
フタをして。
3分シェイク!
3分。
3分ってけっこう長いな。
少ーし泡だってきた。
底から見ると、うーん、まだまだだなぁ。
また3分振ってみよう。
また3分シェイク!
クリーミーな感じになってきた。
まだまだだな。
まだ3分シェイク!
しゃかしゃか。
お!いい感じになってきた!
おお!
泡が多くなってきた!
そろそろできあがりかな。
あと3分シェイク!
わわー!
泡だ!泡立ってるー!
底も泡が増えた!
もう、そろそろいいんじゃないかな。
3分×4回で12分振りました。
ふう、疲れた。
いい運動になりました。
12分振ってできたダルゴナコーヒー
グラスに牛乳を注ぎ
12分振って作ったコーヒーの泡をのせるとできあがり!
泡が粗い。。
ふわふわのホイップではなくて、泡。
シェイクが足りなかったのか。
うーむ、もうちょっと振れば良かったのかな。
いただきます!
ずずず…。
うん、おいしい!
ほろ苦くてもしっかり甘さもあるコーヒーの泡、おいしいな。
泡の下のミルクも一緒に飲むと、なんだか懐かしい味に。
あ、コーヒー牛乳だ。
甘めのコーヒー牛乳の味と同じ!
12分シェイクしたダルゴナコーヒーを作ってみました。
12分だとぶくぶくした粗い泡でした。
振っていると、不思議と楽しくなってきました!
ぜひぜひ作ってみてくださいー!