まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

サイゼリヤのイタリアンジェラートをアレンジしてミルクティージェラートを作ってみた!

 

サイゼ大好き、まめてんです。

 

「サイゼリヤのイタリアンジェラートに紅茶を入れたら

ミルクティージェラートになるのでは?

かなり美味しいんじゃないの?」

って思いつき、作ってみることにしました~!

 

 

イタリアンジェラートとドリンクバーを注文

 

イタリアンジェラート(250円)と

ドリンクバー(セット200円)を注文。

 

イタリアンジェラートが到着するのを待ちつつ

ドリンクバーコーナーへ。

 

濃いい紅茶を作るために

ホットのカップにお湯を注ぎ、ダージリン(紅茶)のティーパックをポン。

 

f:id:mametenlife:20210118091811j:plain

紅茶

 

お湯を一回押すと、一杯分の量が出る。

ちびちび飲みつつ、濃くなるのを待ちます。

のんだり振ったりしながら、ちびちび。

 

イタリアンジェラート、到着!

 

サイゼリヤのミルクジェラート

ミルクジェラート

 

はい、紅茶が濃くなりました。

このまま飲むと、ちょっと渋い。

渋いのに飲みすぎた。

 

濃くなった

 

ジェラートが柔らかくなるまで

「次に来たら、なに食べようかな~フフフ~」

ってメニュー見たり

子どもメニューの間違い探ししてたら

あっという間に3分くらい経ちます。

間違い探し3分じゃ終わらない。

 

よし、柔らかくなった。

カップの端を押したら、ふにっ。

 

f:id:mametenlife:20210118140910j:plain

ふにっ

紅茶を入れて練る

 

紅茶を入れた後に練りやすいように

まずはジェラートだけを、ねりねり。

 

ねりねり

 

このままでも美味しいんだよなぁー。

 

このままでも美味しいイタリアンジェラートに

濃いい紅茶を入れる~!

 

スプーンですくって

 

濃いい紅茶をスプーンで入れて練る!

 

ねりねり

 

紅茶入れた分、柔らかくなった。

はい、できあがり!

 

サイゼリヤのミルクジェラートに紅茶を混ぜたもの

できあがり

 

ぱっと見、イタリアンジェラートだけを練ったものと変わらない。

うーーーっすら、紅茶の色がついたくらい。

 

美味しい!

 

もう、タイトルで書いているとおり

おいしい!

美味しい!

ミルクティージェラート、おいしいです!

 

スプーンですくったところ

  

紅茶の濃さで変わると思いますが

ティースプーン3倍入れたら

ミルクと紅茶のバランスが良かったです。

 

ジェラートが固めのときに紅茶と混ぜるのがオススメ

 

今回は、ジェラートを練って紅茶入れてまた練って食べましたが

食べたときに、ちょっと柔らかすぎました。

すぐに溶けちゃう。

 

ジェラートが到着したときに練らずに

軽くほぐすくらいにして紅茶を入れて

ぐるぐるっと練ったほうが、柔らかくなりすぎないかも。

 

サイゼリヤのイタリアンジェラートに紅茶を入れてみました!

濃厚ミルクと華やかな紅茶が香る、おいしいミルクティージェラートができました~。

美味しいので、ぜひぜひお試しください!

 

エスプレッソでもおいしい。

www.mametenlife.net

 

ランチのほうれん草のスパゲッティが好きです。

www.mametenlife.net

 

ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。

ぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村