長岡市旧和島村にある、道の駅良寛の里わしまの、もてなし家さん。
古民家を移築した、趣がある食事処です。
だんご汁やおむすび、もつ煮込みなどの食事メニューの他、大人気のガンジーソフトクリームが味わえます。
道の駅良寛の里わしま・もてなし家のお店情報
地図
住所 新潟県長岡市島崎5713-2
TEL 0258-41-8110
駐車場 普通車143台 大型車50台
営業時間 特産物販売9:00~17:00 食堂10:00~15:00
定休日 道の駅ホームページや長岡観光ナビなどでは、第1月曜休み、5・8月は無休と記載されていますが、公式サイトのカレンダーは2021年5月は毎週火曜休み、連休などあります。
事前に公式サイトのカレンダー、良寛の里わしま通信の最新号を確認することをおすすめします。
道の駅良寛の里わしま・もてなし家公式サイト・SNS
公式サイトのパンフレット・フライヤーの、良寛の里わしま通信は月1回発行されているようです。
定休日や食堂メニュー、イベント情報が書いてあるので、良寛の里わしまに行くときは要チェックです。
月1~3回くらい更新されています。
道の駅良寛の里わしま・もてなし家の外観・店内
トイレ・情報センターの隣にあります。
以前、店内にあった舟形テーブルが屋外にありました。
とても長い!
ガンジーソフトクリームや鯛焼きは外で販売しています。
こちらに店員さんがいないときは、インターホンで店員さんを呼びます。
店内のレジで支払いも可能。
店内のレジで支払いした場合は、ソフトの券を渡されるので、その券を外のソフト・たい焼き売り場の店員さんに渡して注文します。
4月に行ったときの写真です。
気温が高くなっても、たい焼き・焼きいもは販売しているかは不明。
ガンジー牛乳製品がたくさんあります。
ガンジー牛乳・ガンジープリンは店内の冷蔵ケースにありました。
店の外に、野菜・果物、店内では、お菓子・豆腐・塩・紙風船など販売されていました。
私が行ったときは、えごをまとめて買っていく方が何人がいました。えご大人気!
食事メニューは、券売機で券を購入し、注文。
人気No1は、だんご汁と良寛むすびだそうです。
テイクアウトは、店内のレジで直接支払います。
いい雰囲気ですね~。
道の駅良寛の里わしま・もてなし家の食レポ記事
道の駅良寛の里わしまでしか食べられない、ガンジーコロネソフトを食べました~!