こんにちは、まめてんです。
12月2日からスシローで発売されている
こだわり黒蜜のほうじ茶 香り豆腐
香り豆腐ってなんだろ?
食べてみましたー!
2021年3月追記
2021年3月5日に行ったら、販売終了していました。
再販売を期待!
3月3日からは、いちごにキュンですパフェと濃厚チーズカタラーナが数量限定で販売されています。
おかず?デザート?
「香り『豆腐』」っておかずなの?
デザートなの?
黒蜜かかってるから、デザート?
デザートでした。
タッチパネルで注文!
ぷるぷるっ
レーンに流れてきた
こだわり黒蜜のほうじ茶香り豆腐。
お皿を持ったら
ぷるるっ。
ぷるぷるしてる!
「こだわり」の黒蜜よりも
きな粉がたっぷり。
では、いただきます!
むちっ!
わわっ!
むちっとしてるー!
プリンをむちっとしたような、感触。
これ、豆腐?
ぷるっ!
スプーンですくうと
ぷるぷる~。
スプーンを小刻みに揺らすと
ぷるぷるぷるって揺れる。
これ、豆腐?
食感も見ためも、豆腐じゃない。
なんだなんだ、なんなんだ。
ごま豆腐系
豆腐は豆腐でも
ごま豆腐系でした。
大豆から作られる豆腐
ではなくて
葛を練って作る、ごま豆腐のような食感です。
ごま豆腐系なんだけど、スーパーにあるごま豆腐よりも
ずっと柔らかく、なめらか。
まるで、プリンのような柔らかさ。
たらふく食べたあとでも、つるりと食べられる。
優しく香るほうじ茶
「ほうじ茶香り豆腐」
という名前に、うんうん頷きたくなる。
ほんの~り香る、ほうじ茶。
香ばしいほうじ茶と、黒蜜あう!
スシローのこだわり黒蜜のほうじ茶 香り豆腐を食べてみました。
ぷるぷる~むちっとした食感で、ほうじ茶が優しく香る
まるで「ほうじ茶ラテプリン」のようなスイーツです。
とってもおいしいです!
ぜひぜひぜひ食べてみてください。
期間限定なので、お早目に。
こだわり黒蜜のほうじ茶 香り豆腐を考案した
笠原シェフの本。
表紙とタイトルのインパクトがスゴい!
スシロー行ったら、絶対食べるカタラーナ。
石本商店さんのごま豆腐。おいしいです!オススメ。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。