下越
新潟の名物カレー、万代シテイバスセンターのカレー。レトルトが販売されています。お店のカレーとレトルトを食べ比べたら、どのくらい再現できているのか分かりやすいのでは?と、思い、万代そばでカレールーをテイクアウトして食べ比べてみましたー!
新潟市に3店舗ある、旬のおいしいお寿司が気軽に食べられる「ことぶき寿司」さんの、内野店に行ってきました。小さな子ども連れでも行きやすいですよ~!
にいがた和牛の食べ放題が楽しめる「キラキラレストラン焼肉黒真」のメニューが2020年10月から変更していました。以前のメニューとどこが変わったのかまとめました~!
新潟市西区のRamen蓮(らぁめん れん)さんに行ってきましたー!オシャレな外観と店内、パンチあるラーメン!とってもステキなラーメン店です。
10月下旬に「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗って、途中下車しながら巻から弥彦に行ってきましたー!
こんにちは、まめてんです。新潟市中央区の弁天インター近くの人気ラーメン店「吟醸味噌まごころ亭」平日のランチタイムに行ってきましたー!
いくとぴあ食花の「キラキラレストラン焼肉黒真」に子どもと一緒に行くときの注意点をまとめました!
こんにちは、まめてんです。定期的に食べたくなる「麺食堂かなみ屋」の味噌ベースの四川担々麺。久しぶりに食べてきました~。
こんにちは、まめてんです。新潟市中央区万代のピア万代にあるFruit Waker(フルーツウェイカー)さんの越後姫サンド、食べてみましたー!
こんにちは、まめてんです。毎年恒例、西蒲区の旧巻町にある「上堰潟(うわせきがた)公園」わらアート。稲わらで作られた巨大な動物たち。子どもも大人も楽しめます!
こんにちは、まめてんです。 毎年6月に行われる まき夏祭り。 新潟市西蒲区、旧巻町のお祭りです。 まき夏祭りの名物屋台(露店) タイラーメン 食べやすい優しい味。 とってもおいしいですよー!
新潟市西蒲区角田浜にある、カーブドッチのジェラート「ごとらって」さん。濃厚なのに後味スッキリのジェラートです!
こんにちは、まめてんです。 ジェラテリア・レガーロに行く度に気になっていた バーンと大きなソフトクリームの看板がある 「ミルクカフェ」 行ってみました! ※2021年3月に行ったら、レガーロと同じ敷地内(建物は隣)に移転していました。
新潟市西蒲区の大人気ジェラート店、ジェラテリア・レガーロさん。レガーロさんのおいしさてんこ盛りのワッフルサンデーの魅力を書きました!
燕市の人気ラーメン店、王風珍(わんふうちん)。子ども連れにオススメのラーメン店です。