まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

ローソンの具付き味噌ラーメンはコーンがいいアクセント

本ページはプロモーションが含まれています

 

こんにちは、まめてんです。

 

ローソン「ローソンセレクト冷凍食品」の具付き味噌ラーメン。

食べてみました~!

 

 

ナチュラルな雰囲気のパッケージ

 

ローソン 具付き味噌ラーメンのパッケージ

具付き味噌ラーメンのパッケージ

 

あら、ナチュラルな雰囲気。

 

パッケージはナチュラルですが

材料がオーガニックとか

麺が全粒粉とか

手作り味噌使用しているとかではない。

 

ローソン 具付き味噌ラーメンのパッケージローソン裏

パッケージ裏


製造は日清食品。

ローソン 具付き味噌ラーメンのカロリーなど

カロリーなど


449カロリー。

 

レンジ調理がオススメらしい

 

セブンの冷凍ラーメン、レンジより鍋調理のほうがおいしかったので鍋調理しようとしたら…

 

ローソン 具付き味噌ラーメンの鍋での作り方

鍋での作り方


「鍋調理は、肉が味抜けしますので電子レンジ調理がオススメです。」

 

味抜け?

肉の味がスープに抜けるってことかな?

それはそれでスープがおいしくなるならいいけど。

今回は、電子レンジで調理しよう。

 

電子レンジ調理で作ってみた

 

ローソン 具付き味噌ラーメンの電子レンジ調理の作り方

電子レンジ調理の作り方

 

※「液体スープ」は、あらかじめ袋のままお湯につけて温めておいてください。

 

やっぱりスープは「お湯で温めが必要」なんだなぁ。

 

①外袋から内袋に入ったままの「具付きめん」を袋から取り出し、表示面を上にしてお皿にのせ、電子レンジで加熱してください。500w約5分30秒、600w約4分30秒。

 

ふむ。

 

②「液体スープ」をどんぶりに入れ、熱湯約300mlを注ぎ、よく混ぜてください。

 

うむ。

 

③内袋から温めためんと具を湯はねに注意して、どんぶりに移し、ほぐしてできあがり。

 

湯はね!

そうそう、麺をドボンと入れちゃうとスープがビシャっ。

気をつけて、落ち着いて。

「湯はねに注意」って、説明が優しいなぁ。

 

ローソン 具付き味噌ラーメンの麺とスープ

麺とスープ


麺が丸い!
スープがでかい!

 

レンジがおすすめ!


レンジ調理、推し。

けっこうグイグイ推してる。

 

レンジ調理オススメ、よりも

この麺を上にして、をもっと強調してほしい。

 

お皿にのせて、ピッ。

 

具付き麺をレンジで温めている間に

スープの温めとスープ用のお湯を沸かす。

沸いたら、どんぶりにスープを入れて、お湯を注ぐ。

もうすぐ、麺が温まりそうだ。

 

ピピピー。

 

ローソン 冷凍具付き味噌ラーメンをレンジで温めたところ

アチアチ。


袋がポンポンとふくらんで、熱い!

あちー。

 

そうっと麺をスープに入れて。

できあがり!

いただきます!

 

スープがマイルド

 

ローソン 具付き味噌ラーメンを上からみたところ

おいしそうな味噌ラーメン


まずは、スープ。

ずずず。

 

うん、マイルドな味噌。

甘め。

スープを飲んだ後、油が口の中に残る。

 

麺は柔らかめ

 

ローソン 具付き味噌ラーメンの麺

麺リフト

 

四角の中太麺。

 

ん、柔らかい。

ちゅるちゅる感があまりない。

ふにふにしてる。

 

「もっちり」とも違う柔らかさ。

 

コーンがおいしい

 

ローソン 具付き味噌ラーメンの具のアップ

目立つコーン


具は、もやし、ミンチ肉、コーン。

 

ミンチ肉、そんなに味しない。

もしかして、写真とってる間に味抜けした?

 

コーンがプチプチっとして甘くておいしい。

コーンの増量希望!

 

ローソンの具付き味噌ラーメン

マイルドなスープでコーンがいいアクセントになっています。

柔らかめの麺が好きな方にオススメですよ~。

 

セブンの具付き味噌ラーメンレポです。

www.mametenlife.net

 

ブログ村に参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ