こんにちは、まめてんです。
ワークマンの4D防風ウォームパンツSTRETCH
ラクすぎてラクすぎて、ずっとはいてます。
帰宅したら、すぐジャージに着替えていたのに、今はウォームパンツ。
はいていて、いいところとイマイチなところを書きます!
※こちらの記事ではいているのは2019年モデルです。
HP003D 4D防風ウォームパンツ STRETCH(ストレッチ) | 作業着のワークマン公式オンラインストア
▼山忠の足首ウォーマーはくと、さらにあたたか。
細身シルエットなカーゴパンツ
4D防風ウォームパンツSTRETCH は6色あります。
デニムブラック、ゴールドブラウン、ブルーヒッコリー、ジャブログリーン、インディゴブルー、ミックスヘリンボン。
色は、ワークマン公式ページを見た方がわかりやすいです。
HP003D 4D防風ウォームパンツ STRETCH(ストレッチ) | 作業着のワークマン公式オンラインストア
購入したのは、インディゴブルー。
コーディネートしやすい、デニムの色。
「カーゴパンツってなんだかポケットがたくさんついてて、太い足がさらに太く見えそう…」
と、今まで買ったとこがありませんでした。
しかし、ワークマンに行って試着してみたら
「あら、いい感じ」
細身のシルエットなのでスッキリ!
スキニージーンズより太く
ボーイフレンドデニムより細い。
ポケットにあれこれ詰め込まなければ、スッキリはけます。
今までカーゴパンツをはいたことがない方も、はきやすい。
寒い時期、アウターがモコモコするのでボトムスはスッキリさせたいのです。
(ぽっちゃりなので少しでもやせて見えるようにしたい)
動きやすい!
ストレッチがスゴイ。
全方向ストレッチ。
すっごく伸びます!
しゃがむのが、ラク!
ほんっとラク!
畑でよいしょよいしょと鍬を使っていても、ラク!
立ってる子どもを抱っこするのに、前かがみになっても、ラク!
掃除で雑巾がけしてても、ラク!
とにかく、ラク!
しつこいけど、ラク!
ストレッチだけでなく
日本人の体に合うように立体的に縫製した4D立体構造仕様
なので、動きやすいのかも。
ヒザのところが
屈伸してもストレスフリーな3Dムービングカット
身長低め(153㎝)の私は、ヒザ下にムービングカット…。
でも、3Dムービングカットなくてもストレスフリーで屈伸できます!
ほんのりぬくぬく
裏側は、マイクロ起毛。
ぬくぬくとした、温かさ。
ポケットの裏地にびっしりプリントされてある
「FieldCore」は、ワークマンのアウトドア特化ブランドの名前。
絶賛ベタ褒め中の
ワークマンの4D防風ウォームパンツSTRETCH
はいていて「うーん…いまいち」と思うところがいくつかあります。
蒸れる
4D防風ウォームパンツSTRETCH
そう、防風。
ストレッチニットとマイクロ起毛の間に
防風シートあり。
外からの風を防いでくれるのですが、通気がわるい。
ガンガンに暖房がきいた部屋にいると、じめっとします。
汗びっしょりになる運動をするときは、はかないほうがいいかも。
裏の縫い目
はき始めたとき、裏の縫い目が足にあたるのが、イヤでした。
以前よりは気にならなくなりましたが…
うーん、気にならなくなったというより
慣れたのかも。
ワークマンの4D防風ウォームパンツSTRETCH
とにかくラクです!
ぜひぜひお近くのワークマン又はワークマンプラスで試着してみてくださいー!
ワークマンオンラインストアもありますが、オンラインストアでは裾上げができないので、お店に行って購入することをオススメします。
ちなみに、私が購入&裾上げした吉田店は、裾上げ無料でした!
STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツも、購入しました~!
こちらもあったかい。
▼こちらの記事に、4Dウォームパンツの下に山忠足首ウォーマーをはいてる写真あります。
山忠の足首ウォーマーは薄いので、パンツ(ズボン)の下にはいてもモコモコしないのでいいですよ~。
ブログ村に参加しています!
ぽちりと押していただけると嬉しいです。