さば好き、まめてんです。
2019年12月24日から順次発売
甲信越・北陸地方限定発売の
セブン-イレブン 炙り焼さば寿司 柚子入り醤油使用
食べてみました~!
新潟県を含む甲信越・北陸地方で販売されています!
甲信越・北陸地方
って言われても
「新潟は入っているの?どうなの?」
と心配されている方。
安心してください!
新潟でも売ってます!
新潟って
甲信越地方だったり(甲信越の「越」が入っていると、ほぼ新潟も入っている)
北陸地方だったり
中部地方だったり
たまに東北地方の仲間に入っていたり…
いったいどこなんだろう。
焼さば寿司4切れ
4切れ入り。
新潟県産米を使用。
492キロカロリー。
おにぎり2個分くらいかな?
と、思っていたら、予想より高めのカロリー。
酢飯
酢漬けさば焼き
柚子果汁入り醤油たれ
すっぱい材料が、たっぷり。
パッケージを開けて。
さばの端っこが、香ばしくておいしそうだなぁ。
お皿にのせて
いただきます!
ほんのり酸味の押しずし!
酢飯と焼さば、どちらも酸味は、ほんのり。
ギュっと詰まった酢飯なので、食べごたえあります!
焼さばも、キュッと身がしまってる。
かみしめていると、柚子がふわーっと香ります。
さばの脂っぽさや、臭みは感じない!
味濃いので、醤油無しで食べられます。
焼いてみた!
「炙り焼さば」だけど、炙った感がほぼないので、グリルで焼きました。
ちょっと焦げた。
ああー、さばの脂が「じゅっ」としていておいしそうー!
ぱりっ。
表面ぱりっとして、おいしいー!
焼くと、脂がじゅわーっと出て、さば感アップ。
ごはんは、ふんわり。
焼くと別物!
ギュっとした酢飯と
キュッと身がしまったさばが好きな方は、温めずにそのままで。
ちょいふわ温か酢飯と
皮パリパリ脂じゅわっなさばが好きな方は、グリルで焼いて。
セブン‐イレブン炙り焼さば寿司柚子入り醤油使用
柔らかな酸味のボリュームある押し寿司。
酸味と柚子の香りが、さばの臭みや脂っぽさを消していて食べやすいです。
グリルやトースターでサッと焼くと、違った美味しさが楽しめますよ!
ぜひぜひぜひ、食べてみてください!
はま寿司の「さばの押し寿司」おいしいですよ~。
ブログ村に参加しています!