こんにちは、まめてんです。
自宅から一番近い回転ずしは
はま寿司。
はま寿司の「さばの押し寿司」が好きです。
もう、はま寿司では「さばの押し寿司」だけ食べればいいかな、と思うほど。
「さばの押し寿司」魅力を語ります!
さばが肉厚
さばが厚い!
握りのしめさばと比べると、全然違います。
切り方から違います。
しめさばを堪能したいなら、さばの押しずしのほうがオススメ。
優しい酢じめ
さばは酢じめをしてあるのですが、優しい味です。
酸っぱいのが好きな方には、物足りないかもしれません。
酸味は弱いけど、さばの生臭さは消えているので、苦手な方も食べやすいと思います!
ガリとシソがさわやか
さばとシャリの間に、ガリとシソがサンドされています。
とてもいいアクセント!
ガリのしゃきしゃきっとした歯ごたえ。
シソの爽やかな風味。
ああ、美味しい。
ボリューム有り
押しずしなので、シャリがぎゅっと詰まっています。
食べ応えありますよー!
さばの押し寿司の楽しみ方
いろいろな醤油で食べる
はま寿司には、全国から厳選された種類豊富な醤油があります。
テーブル上に5種類とタッチパネルで注文する減塩醤油。
醤油をあれこれ変えながら、さばの押し寿司を食べてみてはいかがでしょう?
ガリをトッピング
ガリは既にサンドしてありますが、さらにトッピングしても美味しい。
ボリュームがあって美味しい
はま寿司のさばの押し寿司。
ぜひぜひ食べてみてください!
スシローのさば棒寿司ととろ鯖押しを食べ比べしました!
身が厚くておいしそうな、八戸鯖の棒寿司。
ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。