こんにちは、まめてんです。
とろり濃厚なヨーグルトドリンクでおなじみの、ヤスダヨーグルト。
ヤスダヨーグルトの「フローズンヨーグルト」を発見!
濃厚なヤスダヨーグルトのフローズンヨーグルトだから、こってりしてるのかな?
食べてみましたー!
パッケージ
ドリンクヨーグルトと似ているパッケージ!
売り場で見つけやすい。
フローズンヨーグルトの方が、明るい青かも。
153キロカロリー。
ヤスダヨーグルトのフローズンヨーグルトの種類別名称は
ヨーグルトと同じ発酵乳。
生乳を発酵し、乳酸発酵させたアイスタイプのヨーグルト
とのこと。
アイスではなくて、アイスタイプなのですね。
ちなみにアイスは乳成分量によって種類分けされています。
4.種類別名称|教えて!アイスクリーム王子|アイスの国へようこそ|日本アイスクリーム協会
開封!
まずは紙のパッケージを開いて。
また出てきた。
おなじみの牛。
フタを開けて。
おおー白いー!
ドリンクヨーグルト並みに白い!
では
いただきます!
ぱくぱく食べたくなる味!
固い!
スプーンですくうと…
むむ、スプーンが入らない。
ちょっとしかすくえない。
ちょっと待つ。
うん、スプーンが入る。
なめらか、というより、もろもろとしてる。
ぱくっ。
あっ!ヨーグルト!
まんまヨーグルト!
まさにヨーグルト!
甘さと酸味は控えめで
マイルド。
酸味が控えめだから、濃厚でクリーミーに感じる。
クリーミーなのに
スッと溶けると、さっぱり。
ぱくぱく食べたくなる!
これはおいしいーーー!
濃厚だけど、後味サッパリで
食後になにかちょっと食べたいな~ってときにピッタリ。
練ってみた
アイスを練って食べるのが好き。
練ります!
ねりねりねり。
練りあがり。
いただきます!
ぶれて見づらくすみません…。
練ったら、酸味がアップ!
すぐ溶ける。
うーん、練らないほうが好みだったな…。
浮き星をトッピング
新潟のかわいいお菓子「浮き星」をトッピング!
爽やかな柚子をのせてみました。
んん、おいしいー!
濃厚なフローズンヨーグルトが
すうーっと溶けたあとに
浮き星が、カリカリっ。
爽やかな柚子。
ああー、おいしい~。
ヤスダヨーグルトのフローズンヨーグルト
濃厚で後味さっぱりのフローズンヨーグルトです。
シンプルな味わいなので、トッピングで楽しむのもアリ。
ぜひぜひ食べてみてくださいー!
ブログ村に参加しています!