まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

【新潟県の道の駅】アイス・ジェラート・ソフトクリームまとめ

本ページはプロモーションが含まれています

 

行ったことのがない道の駅は、公式サイト、食べログなどから情報収集しました。

新しい情報が分かり次第更新していますが、古い情報もあるかもしれません。

教えていただけるとありがたいです。

 

 

下越

 

笹川流れ 村上市

日本海ソフトクリーム。

水色。バニラで塩味らしい。 

知名度NO.1!青いソフトクリーム 新潟なじらぼ!

 

朝日 村上市 

村上緑茶ソフトクリーム。

物産会館 - 朝日みどりの里

 

神林 村上市

ソフトクリームあり。

ミルクかバニラかは不明。

 

関川 関川村 

2021年10月訪問。直売所のレジにてバニラソフトクリームあり。

道の駅 関川(桂の関)|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ

 

胎内 胎内市

情報見つからず。

牛乳、ヨーグルトはあるみたい。

たるが橋 観光交流センター | 胎内観光NAVI

 

加治川 新発田市 

2022年4月23日にリニューアルオープン。

テイクアウトのジェラート工房があります。

道の駅加治川公式Instagram

 

みかわ 阿賀町 

2021年5月訪問。

包装済みのアイスあり。もも太郎があったような(うろ覚え)

土日祝限定の豆腐ドーナツがおいしい。

道の駅 「みかわ(巨木の里)」(国道49号)|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ

 

阿賀の里 阿賀町 

2022年4月追記

4月1日から「春色うさ耳ソフト」が発売されています。

ソフトクリームに、うさぎの耳と丸いしっぽの形のメレンゲ菓子がトッピングされています。とってもかわいい~!

阿賀の里公式Instagramに画像が掲載されていたので、ぜひぜひ!

道の駅阿賀の里インスタグラム

 

2021年5月訪問

おにぎりコーナー「あが米亭」に、ソフトクリームとサンデー。

「バニラ、佐渡の塩ミルク、ルレクチェ」と公式サイトに書いてあったが、2021年5月訪問時、ソフトクリームは1種類、サンデー3種類。

売店にて、包装済みアイスあり(安田牛乳アイスと、その他にも何種類かあったような気がします) 

 

あがの 阿賀野市

あがの酪農カフェで、生乳ソフトクリームあり。

神田酪農さんの「やすだ愛情牛乳」を使った、あがの酪農カフェオリジナルソフトだそうです。

 

豊栄 新潟市北区 

2021年5月訪問。軽食堂でソフトクリームあり。

ソフトクリームがおいしい、と有名らしい。

なめらか濃厚でおいしい。

売店で、もも太郎、ルマンドアイスあり。 

 

新潟ふるさと村 新潟市西区 2021年4月、7月訪問

2021年4、7月訪問。

 バザール館1Fにあった、ジェラート&ドリンクコーナー絵日記が、2021年7月にcafe花畑にリニューアルしました。

 

ソフトクリームは、ヤスダピュアミルクソフト雪室珈琲ソフト特選抹茶ソフトクリーム、金箔プレミアムソフトクリーム(ミルク・コーヒー・抹茶)があります。

わらび餅にソフトクリームをトッピングした、「村のわらび餅ソフト」あり。

 

ジェラートは、バニラ・チョコ・イチゴミルク。

絵日記と比べると、ジェラートの種類がかなり減ってしまいました。

 

バザール館1F 農産物直売所わくわくファーム内に、フルーツソフトクリーム Hang Loose(ハングルーズ)あり。

選んだフルーツとベースのアイスを混ぜ、オリジナルソフトクリームを作ってもらうことができます。

 

バザール館1F総合土産コーナーに、もも太郎、コシヒカリソフトなど包装済みアイスあり。

 

バザール館1F名店街ヤスダヨーグルトに、ヤスダヨーグルトの包装済みアイス・フローズンヨーグルトあり。

 

花夢里にいつ 新潟市秋葉区 

2021年4月訪問。

食事処、川根のたぬき小屋たぬきソフトクリーム

 

国上 燕市 

オフる日カフェに、もも太郎ソフトクリームがあり。

新潟ご当地アイスのもも太郎味のソフトクリーム。ピンクで可愛いソフトクリームです!

農産物直売所にカップのアイスあり。

 

中越

 

燕三条地場産センター 三条市 

2021年5月訪問。

燕三条イタリアンBitにクレミア。

CREMIA販売店 中部エリア | 販売店一覧 | CREMIA(クレミア)| 日世 NISSEI

 

物産館にて

第一食品プレミアムモナカみもな

ブルボンルマンドアイス

コシヒカリモナカ・ソフト

斎藤いちご園のジェラート・シャーベット

志田農園のルレクチェジェラート

内山農園のジェラート各種あり。

 

庭園の郷 保内 三条市 

2021年5月にカフェがリニューアルし、ジェラートとフルーツサンドがメインのお店になりました。

道の駅 庭園の郷保内 こもれびカフェ いちごミルクジェラート - まめてんライフ。

 

バニラソフトクリーム。キッズサイズもあり。

【こもれびカフェ】ドライブの休憩に、ソフトクリーム🍦! | 庭園の郷保内

 

漢学の里 しただ 三条市 

ジェラートとソフトクリームあります。

しただ産ブルーベリーのソフトクリームがあり。

ソフトクリームは、リッチミルク・ブルーベリー・ミックス(ミルク&ブルーベリー)があります。

 

たがみ 田上町

2021年6月追記。

たがみ食堂にて、梅ソフトとうめ味噌ソフト。

田上の「越の梅」を使った「うめ味噌ソフト」発売 次は梅ソーダ

道の駅たがみ <やさしい道の駅 たがみ> 道の駅田上

 

パティオにいがた 見附市 

2022年4月1日、甘味処 六(かんみどころ ろく)がオープン。

以前の軽食コーナーの場所です。

諏訪牛乳の牛乳を使ったソフトクリームがあるそうです!

甘味処 六(ロク) | 道の駅 パティオにいがた

 

産直マルシェ「健幸みっけ」にて、加勢牧場のアイス(包装済みカップ)あり。

道の駅 パティオにいがた

 

ながおか花火館 長岡市 

2021年9月訪問。

フードコートのマルマリカフェで、長岡花火ソフト。

かわいいーーー!

『道の駅 の 長岡花火ソフト』by まるこぽろ : マルマリカフェ (marumari cafe) - 長岡/ソフトクリーム [食べログ]

 

フードコートの、すいもあまいもでソフトクリーム

新潟ではここだけ(たぶん)、紅白ツートンコーン&和風スリーブ。オシャレ。

f:id:mametenlife:20210929104156j:plain

 

物産直売所・越後御貢屋にて、川西屋のアイスキャンディー

9月末までの期間限定です。

 

良寛の里 わしま 長岡市 

2021年4月訪問。

もてなし家にて、加勢牧場のガンジーソフトクリーム。

ガンジーソフトクリームを使ったサンデー、コーン部分がコロネ(パン)になっているガンジーソフトコロネあり。

他にもサンデーなどあります。

 

R290 とちお 長岡市

レストランとちおでソフトクリーム。

レストランとちお of 道の駅R290とちお

 

越後川口 あぐりの里 長岡市  

2021年8月訪問。

売店入口の右にある「おばちゃんの畑の味処」にスジャータシルクアイス。

f:id:mametenlife:20210808161031j:plain

ソフトクリーム看板たっぷり、おばちゃんの畑の味処

 

ちぢみの里 おぢや 小千谷市

笹だんごアイス。形はソフトっぽい?

道の駅ちぢみの里 おぢや「ソフトクリームの種類って探せば全国にめちゃくちゃあ...」:長岡

 

ゆのたに 魚沼市

バニラ・雪室コーヒー・ミックス(バニラ&雪室コーヒー)があります。

トーストしてアツアツの塩バターパンにソフトクリームをサンドした、塩パンソフトクリームが人気みたいです!

施設紹介 | 深雪の里

『名物?珈琲ソフトクリーム』by おふぁなtu : 道の駅ゆのたに - 小出/その他 [食べログ]

『想像の上をいく「ロンぱんソフト」』by ラーメンマンジュニア : 道の駅ゆのたに - 小出/その他 [食べログ]

 

いりひろせ 魚沼市

焼き芋ソフト。

手焼きせんべいこって辛&バニラ。

道の駅 いりひろせ 新潟県 全国「道の駅」連絡会

 

南魚沼 雪あかり 南魚沼市

ちゃわんめしたっぽ家にて、魚沼牛乳を使った、たっぽ家ソフト。

ちゃわんめし たっぽ家|お献立

口コミ一覧 : たっぽ家 - 大沢/定食・食堂 [食べログ]

 

みつまた 湯沢町

ソフトクリームあり。濃厚らしい。

くろみつきなこソフト。

ソフトクリームが美味しい季節になりました♪ | 道の駅みつまた

お食事 | 道の駅みつまた

 

クロステン十日町 十日町市

生乳ソフトクリーム。

ソフトクリーム 始めました!! | お知らせ(道の駅 クロステンBLOG)

 

まつだいふるさと会館 十日町市

情報みつからず。

道の駅 まつだいふるさと会館

 

越後出雲崎 天領の里 出雲崎町 

2023年3月まで、良寛牛乳を使ったソフトクリームを販売していましたが、良寛牛乳が倒産してしまいました。

物産館に、ルマンドアイス、コシヒカリソフト、安田牛乳アイスなどあり。

越後出雲崎「天領の里」:トップページ

 

西山ふるさと公苑 柏崎市

西山ふるさと公苑内の直売所「安根菜」内に、そば処ふただ亭がありますが、ソフトクリームは販売していないようです。

道の駅 西山ふるさと公苑 公式ホームページ

 

じょんのびの里 高柳 柏崎市

情報みつからず。

おまんじゅうおいしそう。

【新潟高柳じょんのび村】日帰り温泉三セク公共の温泉旅館!農村リゾート観光施設

 

上越

 

よしかわ杜氏の郷 上越市

ジェラートあり。販売時期は要問合せだそうです。

道の駅よしかわ杜氏の郷

 

雪のふるさと やすづか 上越市

ジェラートあり。

ジェラートとコーヒー 雪だるま物産館の喫茶コーナー 上越・安塚

 

うみてらす名立 上越市

ソーダ味のソフト。

うみてらす名立|スイーツガール|みんなの上越新聞

 

あらい 妙高市 

2021年5月訪問。

食堂ミサに、スジャータのシルクアイス。

カンパーナあらい(売店)に30種類のソフト。

カンパーナあらい・カフェいのやまに雪室珈琲ソフト。

カフェ&ベーカリーパトラッシュにソフト。

道の駅あらい|新潟県妙高市

 

マリンドリーム能生 糸魚川市

1Fリーフキッチンにこだわりジェラート。

昆布アイス。

『昆布アイス』by まゆち♪ : リーフキッチン (マリンドリーム能生内) - 能生/寿司 [食べログ]

1Fミルキーウェイに盛のいいソフト。

お食事処 道の駅マリンドリーム能生 新潟県 糸魚川市 能生 日本海のベニズワイガニ直売所

『道の駅内の、海岸の公園に面した軽食喫茶』by textfile : ミルキーウェイ - 能生/定食・食堂 [食べログ]

 

親不知ビアパーク 糸魚川市

ひすい色のアイス。

『親不知ピアパークのイートインコーナー』by textfile : レストピア - 親不知/和食(その他) [食べログ]

『糸魚川の海を眺めながら』by ponchun : レストピア - 親不知/和食(その他) [食べログ]

ソフトはスジャータシルクアイスっぽい。

 

越後市振の関 糸魚川市

ソフトクリームあり。

たら汁がオススメの新潟の道の駅越後市振の関 - 新潟富山の県境から食事処・コンビニエンスストア・翡翠(ヒスイ)情報を発信

 

佐渡

 

あいぽーと佐渡 佐渡市

食堂なし。

 

 

新潟県の高速道路のPA・SAのアイス・ソフトクリームもまとめてみました。

こちらもどうぞ。

www.mametenlife.net