まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

長岡市 道の駅ながおか花火館 すいもあまいも バニラソフトクリーム

 

アイス大好き、まめてんです。

 

2021年9月に、長岡市にある道の駅ながおか花火館のフードコート内

すいもあまいもさんで、バニラソフトクリームを食べてきました!

 

すいもあまいもはフルーツサンドのお店

 

f:id:mametenlife:20210929102759j:plain

すいもあまいも

 

お店にズラリと並ぶ、おいしそう~なフルーツサンド!

長岡市のドルチェヴィータさん・見附市のパン・ド・ネイヴルさんの姉妹店だそうです。こりゃおいしいでしょう。

 

ながおか花火館フードコート内すいもあまいものショーケース(2021年9月撮影)

フルーツサンドたっぷりのショーケース 2021年9月撮影

 

誘惑にまけて、ピスタチオのマリトッツオ購入。

ふわふわでクリームもりもりで美味~!(写真忘れた)

 

フルーツサンドの他には、コーヒー、紅茶、ジュースなどのドリンクあり。

 

すいもあまいものバニラソフトクリーム

 

訪問したとき、ソフトクリームのフレーバーは3種類。

バニラ、白桃、バニラと白桃のミックス。

旬の果物をトッピングしたカップソフトもありました。

 

ながおか花火館フードコート内すいもあまいもの2021年9月のソフトクリームメニュー

ソフトクリームメニュー 2021年9月撮影

 

コーンが紅白!初めて見ました。

カップはミニカップだそうです。

 

コーンが紅白

 

今回は、バニラソフトを注文。

 

道の駅ながおか花火館のすいもあまいものバニラソフトクリーム

すいもあまいものバニラソフトクリーム 430円

 

紅白のワッフルコーンに、和柄のスリーブ(持ち手の紙)。

調べたら日世さんのコーンでした。コーン | 商品のご紹介 | NISSEI

日世さんのサイトを見ると、和風スリーブは3つのシリーズで各3種類あるそう。

あああ、全部ステキ!

新潟で紅白ツートンコーン&和風スリーブをつかっているところは、すいもあまいもさんだけかも。

 

 

撮りたくなる、見ため。

写真映えしますね~。

ただフードコート内は、大画面で映像を流しているからか、ちょっと暗めです。

ソフトクリームをキレイに撮りたいなら、外に出て撮影したほうがいいかもしれません。

この記事に貼ってあるソフトクリーム写真は、かなり明るく編集しています。

 

後ろは山

 

360度イラストあるスリーブが、ステキすぎる!

凝ってますよね~。

これだけでも、テンション上がる。

 

 

バニラソフトクリームは、なめらか~。

バニラというより、ミルクっぽい。

とってもミルキー。

コクありおいしいー!

 

紅白のワッフルコーンは、よくあるワッフルコーンと同じ味。

白いほうに米粉を使用しているそうです。

赤いとなぜかイチゴ味がしそうだけど、イチゴ味はしません。プレーン。

 

 

道の駅、ながおか花火館フードコートにある、すいもあまいもさん

たぶん新潟では、すいもあまいもさんだけが使用している、紅白ツートンコーンと和風スリーブ。珍しくて写真映えします!

バニラソフトはミルキーで食べやすくて美味しいです。

ぜひぜひ行ってみてくださいー!

 

地図

 

営業時間 フードコート11:00~19:00(ラストオーダー18:45)

定休日 不定休(ながおか花火館公式サイトInstagramFacebookで定休日・営業時間などの情報が掲載されています)

最新情報は、すいもあまいもInstagramでご確認ください。

 

見た目なら、大積PA上りのブラックソフトも、インパクト大!

真っ黒です!

www.mametenlife.net

 

寺泊のシルクロードさんの水色ソフトクリーム。

潮ソフトもインパクトある。

www.mametenlife.net

 

 

ブログランキングのにほんブログ村に参加しています。

ぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村