まめてんライフ。

たのしい新潟くらし

カップヌードルフォーク(右利き用)を使って食べてみた! 

 

こんにちは、まめてんです。

 

カップヌードルフォークを入手しました!

 

「『無駄なこだわり』を詰めこんだフォーク」

なんだか、楽しそう。

 

使って食べてみましたー!

 

※カップヌードルカレーの食べかけ画像が複数表示されます。

苦手な方はご遠慮ください。

 

 

 

赤いケースに入っている

 

カップヌードルフォークがケースに入っているところ

赤い透明ケース入り

 

カップヌードルフォークの外袋

外袋

 

注意書きが、いろいろ書いてあります。

同じ注意書きは、赤いケースの裏面にも記載されてあります。

 

パカッ。

 

カップヌードルフォークのケースのフタを開けたところ

ちょっと開けにくい。


ケースがツルツルで、すべるすべる。

 

僅かな隙間に爪を入れると、開けやすいです。

 

長いな。

フォークのギザギザ部分が小さい。

 

カップヌードルフォークの「無駄なこだわり」とは?

 

①カップの縁に沿わせ、心地良い食べ心地にこだわった、形状。
②具を単体で食べる事も想定して幅や形状にこだわった、ポケット。
③カップヌードル全種類のフタを固定出来るようにこだわった、背面のリブ。
④実験を重ね、麺や具材を口元へ運びやすいようにこだわった、最適な角度 (128度)。
⑤麺とスープの絡みやすさにこだわった、突起とスープを逃す溝。
日清食品ホームページより引用

 

うーん、こだわってる!

 

ここには書いてありませんが、右利き用と左利き用がある、というところもこだわりかも?

 

んじゃ、さっそく使ってみましょう~!

 

お湯を入れて、テープをフタにペタっ。

 

フタ右側が少し浮いてる

 

うーん、右側が浮いてる。

フタが、ぺにょってめくれてます。

よくある。あるある。

うむ、そんなときは、こだわり③の「背面リブ固定」!

 

背面リブでフタを固定!

 

テープをフタ右側の浮いている部分に貼り直し

カップヌードルフォークをフタ左側に、ぐっと固定!

 

カップヌードルフォークでフタを固定したのを上から見たところ

上から


長っ。

 

カップヌードルフォークでフタを固定したのを正面から見たところ

正面から

 

長いよ。

 

カップヌードルフォークでフタを固定したのを後ろから見たところ

後ろから


やっぱ長っ。

 

フォークの長さが気になる。

 

3分待っている間に

フォークに手が当たって、ばっしゃーんと倒すかも…

 

「フタにテープを付けていただけ」のときにはない、心配事が増えてしまった。

 

うん、背面リブ、無駄だわ…

 

シンクの近くでお湯を注いでフタをして

「よし、テープ貼るぞ」ってときに、うっかりシンクに落として水に濡れてテープが使えなくなったり

うっかり外装フィルムからはがし忘れてしまったり(しかもそのフィルムは捨ててしまった)

 

そんな、「テープが使えないときの代わり」に使える。

 

普段は使わなくていいかな…

 

3分たったので、フタを開けよう。

いただきます!

 

混ぜやすい長さ

 

まぜまぜ。

 

カップヌードルフォークを使って混ぜているところ

まぜまぜ。


長いから、混ぜやすい!

おおおー、混ぜやすい!

 

「無駄なこだわり」にはないけど、この長さ、混ぜやすい!

 

一気にすすりやすい量の麺がすくえる(たぶん)

 

麺リフト


ずずず。

 

あー、カレーうまいわ。

うん。

 

私、麺をすすって食べれないので予想ですが。

 

フォークで麺をすくうと、麺をずずっとすすって食べたとき、ちょうど口の中に全部入るくらいの量の麺がすくえます。

たぶん。

 

麺がすすれないので、カップ麺を食べるときは

スパゲッティを食べるときのように、フォークにクルクル巻いて食べます。

 

フォークにクルクル巻きづらい

 

くるくるクルクル。

 

f:id:mametenlife:20191019133516j:plain

くるくる。


巻きづらい!

 

無駄なこだわり

④麺や具材を口元へ運びやすいようにこだわった、最適な角度 (128度)。

この角度がついているから?

 

カップヌードルフォークで麺をクルクル巻いたところ

ゴッテゴテ


ゴテゴテしてる。
量が多いー!

 

全然、食べれるけれど。

 

もぐもぐ。

うん、カレーはうまい。

 

具は、すくいやすい

 

カップヌードルフォークに具をのせたところ

ポケット?

 

無駄なこだわり
②具を単体で食べる事も想定して幅や形状にこだわった、ポケット。

ポケットはよくわかりませんが、すくいやすい。

 

残り少なくなってからがスゴイ!

 

モグモグ食べていたら、残り3分の1くらいです。

 

うわー、このフォーク、長いから底に沈んでいる麺や具が取れる!便利!

 

今、食べているカレーは、スープがカレーなので底が見えません。

見えないけれど、すーっとフォークを動かすと、角度128度とポケットのおかげで、すいすいすくえます!

ポケットがよく分からんなんていってスイマセン。

ポケットありがたや。

 

容器にくっついたネギが取りやすい

 

無駄なこだわり
①カップの縁に沿わせ、心地良い食べ心地にこだわった、形状。

おおー!ほんと縁に沿う!

これは、いいーーー!

 

カップヌードルフォークでネギを取るところ

薄いネギもラクラク

 

 

カップヌードルを食べていると、緑色の薄-いネギが、縁にくっつきますよね!

なかなか取れず、イライラすることありませんか?

 

なんと!

このカップヌードルフォークを沿わせるだけで、ラクラク取れます!

(わー!キャー!パチパチ!)

 

一つも残さず食べたい。

ネギが大好き。

そんな方にぜひおすすめしたい

カップヌードルフォーク!

 

今なら、なんと!

 

10月15日から10月28日までローソンで数量限定キャンペーン※2019年のキャンペーン・終了しています

 

カップヌードルフォークをカップヌードルカレーとシーフードの上に置いたところ

対象のカップヌードル2個でフォークが1つもらえる

 

「カップヌードル」シリーズの対象商品2食をお買い上げいただくと、「カップヌードル THE FORK」が1本もらえるキャンペーンを2019年10月15日(火)から28日(月)まで、全国のローソンの店舗で実施します。

※数量:1店舗当たり20本限定(右利き用18本、左利き用2本)

※対象商品「カップヌードル」レギュラーサイズ商品(カップヌードル、カレー、シーフードヌードル、チリトマトヌードル、味噌、欧風チーズカレー)

※店舗により取り扱いのない場合があります。

日清食品ホームページより引用

 

ローソンで入手できなかった方、まだチャンスがあります!

 

10月30日から日清食品オンラインストアで「カップヌードル THE FORKセット」が限定発売される

 

10月30日午前10時から日清食品オンラインストアで、専用フォークとカップヌードルシリーズをセットにした「カップヌードル THE FORKセット」が3000セット限定で発売されます。

 

定番商品の「スタンダードセット(625円)」

カップヌードル 1食

カップヌードルシーフードヌードル 1食

カップヌードルカレー 1食

カップヌードルTHEFORK 1本

 

リッチな「リッチ&ソルトオフセット(726円)」

カップヌードルリッチフカヒレスープ味 1食

カップヌードルリッチスッポンスープ味 1食

カップヌードルソルトオフ 1食

カップヌードルTHEFORK 1本

 

などなど、6種類のセットがあります。

詳しくはこちら。

「カップヌードル THE FORK セット」(10月30日発売) | 日清食品グループ

 

 

カップヌードルフォークを使ってカップヌードルカレーを食べてみました。

 

使ってみて一番便利だったな、と思ったのは

残り少なくなったとき麺や具がすいすいすくえる

ところでした。

 

頻繁にカップヌードル、縦型カップ麺を食べる方には便利かと思います!

 

 

ブログ村に参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村